[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
■Ψ■関学生的通学時間調査■Ψ■
1
:
名無しの関学生
:2003/01/25(土) 16:42
自分は1時間40分も掛かります。
苦痛です。
136
:
名無しの関学生
:2005/07/03(日) 13:37:53
タクシーで15分。関学正門前に横付けされて、降車。
11時5分だったので、めちゃ恥ずかしかった。
料金2400円でした。
「だれか〜〜、たすけ〜て〜ください〜〜!」(関学の中心で)
つまんないね、ごめんなさい。
137
:
名無しの関学生
:2005/07/06(水) 02:27:53
通学に2時間以上の人っているんですか?
138
:
名無しの関学生
:2005/07/06(水) 03:00:50
場合によっちゃ
139
:
名無しの関学生
:2005/07/15(金) 22:05:42
乗り換え失敗or快速乗らずに普通電車で来たら片道2h30m。
でも調子いい時は100分で来れる(^Д^(人)
140
:
名無しの関学生
:2005/09/08(木) 02:06:16
やばい、もうすぐ通学しなきゃいけない…
141
:
名無しの関学生
:2005/09/08(木) 03:07:16
三重から通ってる子がいるらしい…
142
:
名無しの関学生
:2005/09/08(木) 04:09:10
1限目がある日を思い出すと…
ガクガクブルブル
143
:
久美
:2005/11/18(金) 01:49:59
こんな携帯サイトはどうかな?
憧れのホストの過去のH経験
好きなタイプを知れるよ。
http://noma-neko.com/
覚え方は
『のまねこどっとこむ』
あの2ちゃんの『のまねこ』だよ
144
:
akira
:2005/12/14(水) 10:52:56
契━━(漓㞍)━━!!!
http://noma−neko.com
こんなサイトがあったなんて
『のまねこどっとこむ』
ブラックメールだよ。
相手が回答してきた時にはテンションぶちアゲだyo
145
:
名無しの関学生
:2006/04/07(金) 02:14:55
実家通いですが何か??
146
:
(・ω・)しめじ
◆FC3S/reel.
:2006/04/07(金) 02:22:16
実家が良いですが何か??
147
:
名無しの関学生
:2006/04/07(金) 09:30:01
必修科目がもうないから春は二限からこれるけど秋はどうしても取りたいのが一限だから来なくては…夢のマイホームだから二時間は致し方なしかね
148
:
名無しの関学生
:2006/04/08(土) 21:43:53
電車に1時間40分ものる実家通いの2回生だが何か?
149
:
名無しの関学生
:2006/04/08(土) 22:44:13
1時間40分は普通にいっぱいおるやろ
俺は1時間半かな。
150
:
名無しの関学生
:2006/04/09(日) 05:46:41
私、家から近いのに遅刻してくる人ムカツクんですけど。
151
:
名無しの関学生
:2006/04/09(日) 10:32:55
10分ですが何か?
152
:
名無しの関学生
:2006/04/09(日) 19:30:16
私2時間です、3年目です、いまさら一人暮らし検討中です
153
:
名無しの関学生
:2006/04/09(日) 19:32:33
>>150
お前は何も分かってないな。
一人暮らしをして、学校の近くに住んでるからこそ、だらけてぎりぎりまで家を出なくてもいいやっていう気分になるんだよ。
それがエスカレートして、時間通りに学校にこれなくなる。
154
:
名無しの関学生
:2006/04/09(日) 19:37:46
「近くに住んでる人ほど、留年する人が多い。」by村田教授(経済学部)
155
:
名無しの関学生
:2006/04/09(日) 21:59:42
とりあえず2時間半の俺が入学。奈良市から三田までな
いつまで通学するか知らんけどな。
156
:
名無しの関学生
:2006/04/11(火) 01:47:56
こんなに大学まで時間がかかるとは…。私、4年間耐えられるかなぁ。
2時間。なんか疲れに行ってるよぉ。
157
:
名無しの関学生
:2006/04/11(火) 01:53:44
>>156
2時間?そんなヤツは何千といる
158
:
ラミア
◆NvyCREBjMw
:2006/04/11(火) 02:01:22
徒歩30分。
微妙な距離です。
159
:
名無しの関学生
:2006/04/11(火) 02:05:06
遠くても近くても、必修しか行きませんが…。
160
:
名無しの関学生
:2006/04/11(火) 12:10:33
>>156
4回生になってみろ。
週一回のゼミのためだけに、君は往復4時間かけて学校来るんだ。
161
:
名無しの関学生
:2006/04/11(火) 12:20:09
俺45分くらい
面倒だから必修以外は行かない
162
:
名無しの関学生
:2006/04/11(火) 20:53:20
授業のお試し期間の今でも必修以外は出る気ない。
163
:
名無しの関学生
:2006/04/29(土) 01:27:24
結局、遠い私はほとんど電車の思い出しかできなさそうで…。
164
:
名無しの関学生
:2006/05/05(金) 01:29:16
京都から通ってる子っているの?
165
:
名無しの関学生
:2006/05/05(金) 01:50:33
>>161
お前が来なくて助かってるよ
166
:
名無しの関学生
:2006/05/05(金) 01:51:41
私1時間半で通えるけど下宿したよー
167
:
名無しの関学生
:2006/05/05(金) 01:55:33
>>166
金持ちか…
168
:
コンボイ
:2006/06/13(火) 10:24:51
徒歩3分ウィークリー使っちゃいました・・・
169
:
名無しの関学生
:2006/06/13(火) 11:46:51
原チャで15分w
170
:
名無しの関学生
:2007/05/01(火) 04:30:15
>>170
171
:
名無しの関学生
:2009/02/22(日) 09:54:25
「勉強しながら将来の目標を探したい」
片道3時間をかけて通学する城西大学
http://mainichi.jp/area/saitama/news/20090221ddlk11100274000c.html
172
:
名無しの関学生
:2009/02/26(木) 14:41:14
電車で40分です。
京都から通ってる子友達でいますよ。
173
:
名無しの関学生
:2009/03/05(木) 13:43:44
☆⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒☆ *
人 人 .人.
☆ .\/ \./ \./ \/ \./ \./ \/ \./ \./ ☆ *
゜+ 。* ゜ ゜+。 * 。 ゜ + 。 * ゜ ゜ + 。*゜゜+。*゜゜ ゜+。 *
☆ ☆ 鳥取市の優良企業リコーマイクロエレクトロニクス株式会社 ☆ ☆ .
人と地球が大好きです
`.。*゜゜+ 。 。* ゜゜+。* 。 ゜ + 。 * ゜ ゜ + 。.。*゜゜+ 。 。* 。
☆ ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒☆ *
. 人 人 .人 人 人 .人 人 人 ノ ☆
. \/ \./ \./ \/ \./ \./ \/ \./ \./ ☆ *
http://www.rme.ricoh.co.jp/
174
:
名無しの関学生
:2009/03/21(土) 17:54:25
こういうのはどうかな?
http://gogochat.biz
175
:
名無しの関学生
:2009/07/11(土) 01:56:01
通勤の車内でムカッとくる他人の行動1位「携帯電話での通話」、2位に「大きな声で話す」、3位に「女性の化粧」
http://career.oricon.co.jp/news/67579/full/
176
:
名無しの関学生
:2009/08/09(日) 11:57:17
関学を高らかに誇ろう!
関学を誇りに思わない奴は許せない! みんなでリンチだ!!
リンチ!
リンチ!
リンチ!
関学を誇りに思わない奴へのリンチは素晴らしい!
関学を誇りに思わない奴へのリンチは美しい!
関学を誇りに思わない奴を関学から叩き出そう!!
177
:
kokoro
:2011/09/03(土) 06:04:23
>>楽に稼げるアルバイトの件。情報載せておきます(#^^)b。
http://tinyurl.k2i.me/Afjh
178
:
age
:2011/12/17(土) 17:12:26
本番OKらしいです(´-ω-)★
http://64n.co/
179
:
名無しの関学生
:2011/12/18(日) 10:13:33
操作偏差値の同志社では
立命館OBの様な世界的な学者(白川静)や世界的な発明家(日清食品の安藤百福)や
世界的な創業者(ロームの佐藤研一郎)や世界的な寄付者・貢献者(ロームの佐藤研一郎)を輩出できない。
180
:
名無しの関学生
:2012/03/08(木) 04:31:31
短い4年間をどう使うか、と考えると通学時間の問題は馬鹿にならない。
東京のマスコミが、かんかんどうりつを並べて、合格者がどちらの大学に行ったか、
なんていい加減なデータを雑誌に載せたりしているが、これは狭い地域に大学が密集
している東京のセンスだ。
かんかんどうりつのフォローしている地域の広さがまったく考慮されていない、というか
知らないw。
たとえば、滋賀県在住の合格者ならふつうにりつめいかんに行くだろうし、兵庫県の合格者
なら、関学に行くほうが圧倒的に有利だ。またそれが閑閑動率のそれぞれの大学の個性にも
影響を与えている。学部学科の個性も関西のほうが豊かでそれも選択に影響を与えている。
東京の基準をいいかげんな知識で関西にそのまま当てはめるマスコミは、関西人から見れば
結構こっけいな存在だ。
181
:
名無しの関学生
:2012/03/08(木) 11:22:12
私立大学同士のダブル合格うんぬんは 予備校の宣伝文句だから気にすることねえんだ。
ただ、関西圏なら神戸大学や 天下の京都大学、阪大志望の受験者が受けてるかが
肝心なんじゃねえのか 旧帝大や実力難関国立大学志望者が併願してくれてる
てことは 大学の実力がなきゃそうはならねえからな。県立公立からのまじめな受験者層が
うけてくれてるかどうか そういうのは判断材料になるぜ。
私立大学間同士のダブル合格なんざ 予備校宣伝で しかも確かめる手段がねえじゃねえか
いくらでも やらせが効くし 三教化入試の各科目の配点にもよる それでは
比較できねえよ。旧帝大クラスの難関国立大学を受験する層がどれだけ真剣に行きたい大学の一つとして
選んでくれてるかがずっと大事だぜ。
182
:
名無しの関学生
:2012/03/10(土) 03:32:52
関学は国公立落ち入学者の順応率が高いらしい。ただ学費は高いね。
183
:
名無しの関学生
:2012/03/10(土) 19:04:07
難関国立大落ちはポテンシャルが高いからな 大事に育てることだな。
どの分野にでも伸びる若芽だと思うぜ、そして学生の教育とともに 国立大との比較で学費が高くても この大学に学んで
よかったっていい思い出をたくさん残してやることだな。
難関国立大 旧帝大は優秀なんだが 予算の関係もあり、学校行事や学園祭 大学スポーツ等の
学生生活を振り返ったときの思い出づくりには苦手かもな。
それを難関大学、旧帝大を落ちたとしても この学び舎に来てよかったって
いう想い出をたくさん残してやれればよ サイコーじゃねえか。 有名私大卒関係者の愛校心が強いのは
そういうとこからくるんだからよ。
184
:
名無しの関学生
:2012/03/13(火) 11:16:31
世間じゃ旧帝大の評価 それに準ずる難関大学の評価は高い。
これらに匹敵する大学は、残念ながら慶応大学のみ 伝統の医学部がある。
ここは強い、だからな予備校宣伝なんかどうでもいいんだぜ。
マスコミ勢力が集結している早稲田も含め、東、西 有名老舗大学は
新たな競争時代に突入したんだからよ。 この変化についていけない大学が
脱落する。 スポーツに例えるならマラソン。 持久力がモノを言う、競争。
大学全体の大学力とでも言える力 すなわち大学力 勝負なんだぜ。
伝統、歴史、研究力、資格試験実績、スポーツ、大学生が学生生活を満喫できる
環境を整えてるかのアメニティー、国際的知名度 これはアジア圏に限られるが
それらが指針だ。 これらでの競争に勝ち残れるかの大学全体の体力が試されだろう
生き残り競争。 そして大学の印象を良くする 大学地元への社会還元 文化スポーツ支援が大事なんだぜ。
185
:
名無しの関学生
:2012/03/28(水) 01:52:09
1時間ちょっとかな
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板