したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

一番勉強しなければいけない学部はどこ?

7名無しの関学生:2002/12/15(日) 17:29
商学部は毎日が夏休みだが 楽しみすぎるとその後の人生も夏休みになる

81</b><font color=#FF0000>(FTcDB0NQ)</font><b>:2002/12/15(日) 17:30
僕は実は高等部なんですよ

9名無しの関学生:2002/12/15(日) 17:33
>>8
あなたにもしやる気があるのなら一浪覚悟で外へ出ることを勧めます。
内部生の大半は糞だけど、関学のレベルに失望してしまう内部生が
いることも事実

10名無しの関学生:2002/12/15(日) 17:38
「経済学部」と言いたいところだが・・・
うちの経済は馬鹿です。勉強しなくても単位取れます。
しかも最近出席点を重視するようになってなおさら勉強しなくてすむ。
だいたい経済学やるのに数学使わん学校って終わってる。

111</b><font color=#FF0000>(FTcDB0NQ)</font><b>:2002/12/15(日) 17:44
できれば 関学内で一応文系ならどこでもいけます。
今のところ 経済か総政を考えています

12名無しの関学生:2002/12/15(日) 17:46
>>11
経済と総政か・・・どっちもどっちだな
どうもあなたの高等部での成績はいいようだからやっぱ外部進学だなw

131</b><font color=#FF0000>(FTcDB0NQ)</font><b>:2002/12/15(日) 17:47
中等部から関学で勉強なんて殆どしませんでした。
今は麻雀の毎日だったし このまま上ヶ原に残るか三田にいくかですね

141</b><font color=#FF0000>(FTcDB0NQ)</font><b>:2002/12/15(日) 17:48
まだ大学進学まで 一年ありますが

15名無しの関学生:2002/12/15(日) 17:48
>>13
中等部って・・・アンタ本当に内部生?

16名無しの関学生:2002/12/15(日) 18:11
>>15
中等部に何か間違いでもあるのか? プッ

17名無しの関学生:2002/12/15(日) 18:14
>>16
中学部だろ? プッ

18名無しの関学生:2002/12/15(日) 18:23
http://www.kwansei.ac.jp/jhs/index.html
正式名称は中学部か。

19名無しの関学生:2002/12/15(日) 18:48
中学部出身者が中等部と呼ぶなんて絶対にあり得ないことだけど・・・

20名無しの関学生:2002/12/15(日) 18:48
文学部だろ

21名無しの関学生:2002/12/15(日) 19:32
間違いなく、三田の学部だろ?
1地番は
理工学部
物理・化学系

1回、2回がかなりきついらしいよ。
3回、4回になっても、他学部よりきついっぽ

22名無しの関学生:2002/12/15(日) 20:27
英文は結構しんどいよ。後総政もしんどいみたい。
商や社学は楽って聞く。

23名無しの関学生:2002/12/15(日) 21:05
社学も福祉のほうはキツイというぞ。

24時空</b><font color=#FF0000>(qIGTngvY)</font><b>:2002/12/15(日) 22:53
>>21
先輩、院生のイビリに耐え続け、人間として大切なものを失いながら
頑張りますた(;´д⊂)

25名無しの関学生:2002/12/15(日) 23:15
>>24
イビられたってことは、おそらく実験系だねw
そんな今どきイビるような連中いるんだ〜
よ〜がんばった!!!そんな君は企業逝っても
耐えられるよ(ぇ

26名無しの関学生:2002/12/15(日) 23:36
間違いなく 総合政策だろうよ

27名無しの関学生:2002/12/15(日) 23:38
俺は 中等部と言ってる香具師みたことあるが勿論中学部の奴だが・・・

28名無しの関学生:2002/12/15(日) 23:44
1はそれを聞いてどうすんの?
単位を取るための勉強するなら、どこでもしれてるよ。
それ以上の勉強をしたいなら、自分でしたらいい。

29名無しの関学生:2002/12/15(日) 23:54
上ヶ原だからあまり俺は知らないけど
文系なら 総合政策が頭一つ抜けてるみたい。
まぁ 三田だから正直あまり知らないけど
英文科より 英語厳しいとか聞くな・・

30名無しの関学生:2002/12/16(月) 00:04
三田に一度いったことあるな 恐ろしい僻地だったけど
食堂にみんないますみたいなアットホームなかんじだった。
なんか普通のカップルが英語で会話してた。
男は帰国ではないけど彼女が16年海外にいて日本語あまり喋れないから英語だと
友人が言っていた

31ロリっ娘@道子:2002/12/16(月) 00:53
密閉された空間・研究室
汗、汁、人いきれ・・・男臭の充満する男だけの世界
教授を頂点とする権力のヒエラルキー構造は、堅固にしてひどく安定し
外界とは遮断されたその空間は、まさに人類のかつて経験した封建社会を
思わせるものがある。外界との交流を断つことは様々な分野における進化発展の
速度を遅らせ、それは皮肉にも過去のある一定時期における人類の歴史の展開する様を
我々にリアルタイムで見せてくれるのである(そう、かのダーウィンがガラパゴスの島々
で進化論をひねり出した時のように)
教授の強大な権力を背景に、先輩・院生は己らより下に位置する後輩を搾取する
その対象は金銭であったり労働力であったり精神的・肉体的な帰依であったりする
時空をを取り巻き、そして時空自身がその構成要素であるシステムは、同時に彼を
縛り、自由を奪った。先に述べたようにそのシステムは少々の事態ではびくともしない
彼らがその苦難から逃れることは、研究室から逃げだすことでしかなしえないのだ

時空はそんな、時代の流れから取り残された海の孤島のような場所で大切なものを失った
先輩・院生たちは、自分がかつてそうされたように、後輩達の躰を執拗に貪るのだ
遠く窓のむこうに牝の姿を捉えると、湧き上がり押さえきれない性欲を身近な
代用品にぶちまける。歪んでいる、何かが間違っているということは薄々気づいている
けれど、それ以外の何かを知らないから、そうせざるを得ないのだ
男に穿たれた穴は、出すだけではなく挿れることも出来るのだと教えたのは教授だった
教授は院生の躰に自らその作法を刻み込んだのだった
彼は、この小さな社会における神、全知全能の神なのだ

時空は自らの境遇を呪った
今の自分の状況を生み出したのは運命によるものなのか、それともあのまだ青かった頃
周りに流されて理学部受験を決めた一時の気まぐれによるものなのか、永久に答の出ない
問いに何度も煩悶した

時空は、脱肛した尻を抱え命からがら逃げ出した
肛門がその本来の機能を失う前に彼は脱出に成功した
おめでとう、お帰りなさい、時空よ

32名無しの関学生:2002/12/16(月) 01:11
σ(▼▼;)おれ内部上がりやけど、ずっと中等部やおもてた。。。
今まで履歴書にもそう書いてた(;´Д`A ```

33名無しの関学生:2002/12/16(月) 01:35
やはり内部は糞だな

34時空</b><font color=#FF0000>(qIGTngvY)</font><b>:2002/12/16(月) 05:04
せっかく気持ちよく早起きしたのに
朝っぱらからとんでもない物見ちまった・・・

>>31
人間として大切なものってのはそういう意味じゃないぞゴルァ(w (#゚Д゚)

あと理学部(少なくとも俺の学年)にはホモの類いはいねーぞ!
無類の女好きとかはいるが・・・
(´-`).。oO(男ばかりの反動かな・・)

35名無しの関学生:2002/12/16(月) 18:07
総合政策が一番厳しいだろう
英語で自殺者が時々でるからな

36名無しの関学生:2002/12/16(月) 18:13
でも上ヶ原の一部の教授って総政を凄く褒めるよな

37名無しの関学生:2002/12/16(月) 19:50
>>34
デューク批判ですか?

38名無しの関学生:2002/12/16(月) 19:50
>>36
分かりやすい社交辞令

39名無しの関学生:2002/12/16(月) 21:59
社交辞令でも勉強してるとは俺達は言われないよな

40名無しの関学生:2002/12/16(月) 22:29


41名無しの関学生:2002/12/16(月) 22:41
真面目に勉強する総政は馬鹿にされやすいが それが関学

42時空</b><font color=#FF0000>(qIGTngvY)</font><b>:2002/12/16(月) 23:17
>>37
(´・ω・`)ちがうよぉ・・・

43デュークKG:2002/12/17(火) 08:22
総政に社学に文学部、あとは理工あたりに
勉強してる学生が比較的多そうに思えますね、個人的には。

てか時空タン・・・あぅ。

44名無しの関学生:2002/12/17(火) 19:28
age

45名無しの関学生:2002/12/17(火) 20:38
総政>>>社学>文>>法=経済>>>>>商

神 理工は除外で 勉強量はこんな感じ

46関学一の</b><font color=#FF0000>(jF529HkE)</font><b>:2002/12/17(火) 21:15
>>45
嘘付け

47名無しの関学生:2002/12/17(火) 21:41
社学は単位数から考えても激しく楽ですよ。
よっぽどのヴァカじゃない限り4年で卒業は余裕

48名無しの関学生:2002/12/17(火) 22:12
>>45
やっぱ理と神は除外されるのねw

49名無しの関学生:2002/12/17(火) 22:57
て言うか勉強って何を指してるんだろうね
技術的な勉強というのなら理工学部は負けないだろうが・・・

50名無しの関学生:2002/12/17(火) 23:02
社学が一番勉強してないような・・・

51名無しさん@社学:2002/12/17(火) 23:08
俺は勉強してるぞ。( ̄ー+ ̄)

52名無しの関学生:2002/12/18(水) 00:35
商学部の香具師に 英和辞書の使い方を教えて欲しいといわれたよ
驚いた やばいよ商学部

53名無しの関学生:2002/12/18(水) 00:37
語学に関しては神学部が最強、と思われる。

54名無しの関学生:2002/12/18(水) 00:39
バカ度は商学部が一位

55名無しの関学生:2002/12/18(水) 00:55
>>50
あり得ない。総政か英文がトップ
>>54
でも就職は経済と並んでトップだから結構お得な学部

56名無しの関学生:2002/12/18(水) 03:42
残念ながら商学部と経済学部が関学を背負っているという罠。

57名無しの関学生:2002/12/18(水) 06:39
>56

そりゃ、もうダメぼ。

58名無しの関学生:2002/12/18(水) 08:45
しかし54より賢い連中は山ほどいる
商学部

59名無しの関学生:2002/12/18(水) 14:42
総合政策>>文>>>>経済 法 社学>>>>>>>商
でしょうね

60名無しの関学生:2002/12/18(水) 17:39
商の最下位は決定か?

61名無しの関学生:2002/12/18(水) 19:06
文学部も学科によっては商以下もあるのでわ。現に我が日文なんて…
ゼミ次第ってのもあるしね。

62名無しの関学生:2002/12/18(水) 20:12
日文君へ ×あるのでわ  ○あるのでは

6361:2002/12/18(水) 20:31
>>62
いや、ワザとやったんですが…でも言い訳にしか聞こえないかw

64名無しの関学生:2002/12/18(水) 20:35
可哀想に・・・63は日文と見せかけた商学部

65名無しの関学生:2002/12/18(水) 21:00
>>63
日文の癖に間違った日本語をわざと使おうとするのか?
その方が問題だな。

66名無しの関学生:2002/12/18(水) 21:14
>>65
人を所属で決め付けじゃダメ!
少食なアメリカ人もいれば、軽いノリのドイツ人もいる
陰気なイタリア人もいれば、びっくりしないインド人もいる

67名無しの関学生:2002/12/18(水) 21:15
その例は少し違うね。

68名無しの関学生:2002/12/19(木) 00:45
まあなんやいっても就職苦労してくれ
分者の方々よ。経済、昭をあほと決め付けるのは
ちと尚早。

商学部は内部では上位10パーにいないと入れない。あとは
自由だと。入試の偏差は文の独、哲学のが低い。

69デュークKG:2002/12/19(木) 00:52
>>66
「びっくりしないインド人」ワラタw

てか商学部には遊んでる人が多いかもしれないけど、
逆に遊ばずにカナーリ勉強してる人も大概いると思われ。

会計士とか税理士になる為に勉強してる人達も一応知ってますしね、私。

70名無しの関学生:2002/12/19(木) 01:58
商学部で勉強してる香具師は資格の為にダブルスクールとかしてて
忙しくてあまり学校に来てない。学校でブラブラしてる商の香具師が
関学で最も楽してる連中でしょうね。

71名無しの関学生:2002/12/19(木) 02:42
>>68 嘘つくなよ

72名無しの関学生:2002/12/20(金) 00:43
>>71 2000年度の話。進研模試。
断じてうそではない。現在は知らないが。

就職で苦労するのも本当。
内定は出るようだがかなりしんどいのは
体験なされると分かるだろう。

73名無しの関学生:2002/12/20(金) 00:54
内部の話も俺の内部の連れが言ってた。
>>71何も知らんねんな



ぶっちゃけこんな話題どうでもいいけど

74名無しの関学生:2002/12/20(金) 01:35
ここ数年商学部が高等部からの進学希望先で一番人気。それまではずっと経済。
商は授業は楽だけど就職は経済と並んで学内トップグループ。
内部生らしい要領の良い合理的な判断だと思うよ。
つか、俺も高等部上がりでこのクチ。激藁

75名無しの関学生:2002/12/20(金) 01:38
>>73 内部コンプの外部 人間の屑

76名無しの関学生:2002/12/20(金) 01:42
10%に入らなくても商学部いけるよ
まぁ 外部の奴は適当なこというからな
例えば>>73みたいな 内部の話も俺の内部の連れが言ってた。など

7773へ:2002/12/20(金) 01:57
>>商学部は内部では上位10パーにいないと入れない。

確実に嘘だよ。確かに上位ではないといけないが10%いいすぎ
反論あるなら 証拠出してね
どうせお前 立命館だろう?死ねよ はっきり言ってこのスレに邪魔

7873へ:2002/12/20(金) 02:17
http://www.kwansei.ac.jp/HS/index.html

7973へ:2002/12/20(金) 02:18
過去3年の進学状況


関学大 商学部 法学部 経済学部 総合政策学部 社会学部 文学部 理工学部
神学部 他の大学など
2000年度 74 65 53 25 35 18 7 0 17
2001年度 75 52 75 29 35 12 6 1 17
2002年度 75 40 70 36 31 18 20 0 22

8073へ:2002/12/20(金) 02:20
2002年度  (高等部HPより)
商学部75
法40
経済70
総政36
社学31
文18

どこが上位10%なんだよ。いい加減なこと言うなよ

8173へ:2002/12/20(金) 02:27
理工 神  が>>80に抜けてたごめん

82名無しの関学生:2002/12/20(金) 08:15
>>73 ゴキブリうざいな

83名無しの関学生:2002/12/20(金) 12:14
どこが10%なんだよ(笑)

84名無しの関学生:2002/12/20(金) 12:47
ていうか高等部の定員は300人で商の枠が75人ということは・・・

85晒しあげ:2002/12/20(金) 13:11
73 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/12/20(金) 00:54

内部の話も俺の内部の連れが言ってた。
>>71何も知らんねんな



ぶっちゃけこんな話題どうでもいいけど

86名無しの関学生:2002/12/20(金) 13:13
>>84 73は多分商学部だが 算数の計算もできないみたいだな

87名無しの関学生:2002/12/20(金) 13:44
内部あがりの低脳商学部が降臨したスレはここですか?

88名無しの関学生:2002/12/20(金) 16:43
68 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/12/19(木) 00:45

まあなんやいっても就職苦労してくれ
分者の方々よ。経済、昭をあほと決め付けるのは
ちと尚早。

商学部は内部では上位10パーにいないと入れない。あとは
自由だと。入試の偏差は文の独、哲学のが低い。
73 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/12/20(金) 00:54

内部の話も俺の内部の連れが言ってた。
>>71何も知らんねんな



ぶっちゃけこんな話題どうでもいいけど

8971:2002/12/20(金) 16:50
ここで 商学部の奴工作してどうするんだ
>>商学部は内部では上位10パーにいないと入れない  
確実に嘘だってわかるようなこと平気で言うなよ
高等部のHP見てしまえば一発でわかるし。
あほだな73は・・

90名無しの関学生:2002/12/20(金) 17:21
はっきりいってどうでもいいよ。内部なんて外部受験したら誰も受からないでしょ?

91名無しの関学生:2002/12/20(金) 17:22
はっきりいってどうでもいいよ。内部なんて外部受験したら誰も受からないでしょ?

92名無しの関学生:2002/12/20(金) 18:26
>>90=>>73 必死だな

93名無しの関学生:2002/12/20(金) 18:27
はっきりいってどうでもいいよ。

94名無しの関学生:2002/12/20(金) 18:30
>>90=>>73 が焦って2重投稿してるのが笑えるな  
>>73 みたいな奴は早く死ねよ

95名無しの関学生:2002/12/20(金) 18:31
73 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/12/20(金) 00:54

ぶっちゃけこんな話題どうでもいいけど


90 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/12/20(金) 17:21

はっきりいってどうでもいいよ。内部なんて外部受験したら誰も受からないでしょ?


91 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2002/12/20(金) 17:22

はっきりいってどうでもいいよ。内部なんて外部受験したら誰も受からないでしょ?

96実写派:2002/12/20(金) 19:01
内 部 必 死 だ な (藁)

97名無しの関学生:2002/12/20(金) 19:36
内部と言うか  商学部必死だな

98名無しの関学生:2002/12/20(金) 19:36
他の大学に行く奴20人前後もいるんだな。
ほとんど私学専願なんだろうけど。

99名無しの関学生:2002/12/20(金) 19:41
■他大学合格者リスト(過去3年)
京都大学、東北大学、九州大学、大阪大学、広島大学、神戸大学、名古屋大学、大阪市立大学、慶應義塾大学、早稲田大学、国際基督教大学、青山学院大学、浜松医科大学

100名無しの関学生:2002/12/20(金) 20:06
>>99
自ら外部受験をは奴は結構実績を挙げているみたいけど
あの甘すぎる進学規定にさえ漏れた奴の実績を見てみたいな・・・

100ゲット

101名無しの関学生:2002/12/20(金) 20:09
人数も書いて欲しいな。
60人くらいいて結局まともなのは10人くらいとかいうオチじゃないだろう?

102名無しの関学生:2002/12/20(金) 20:42
>>101  なんでお前みたいな学歴オタの為にそんなこと公表する必要あるんだ?

103名無しの関学生:2002/12/20(金) 20:49
ほんと僻みっぽい外部生は絶えないな。
http://www.geocities.co.jp/SweetHome-Skyblue/5663/jiti/jiti05.html

104名無しの関学生:2002/12/20(金) 20:58
内部の奴なら商学部が上位10%なんかじゃなくても余裕でいけること知ってるだろうに
ここは嘘つき>>73 みたいな香具師しかいないのかよ

105名無しの関学生:2002/12/20(金) 22:24
>>102
300人いる内部の内優秀な人間は3〜4人しかおらず、
残りの大半は救いようのない馬鹿ばっかりっつーことを否定する為

106名無しの関学生:2002/12/20(金) 22:29
中学入試、高校入試のレベルを考えれば>>99レベルの大学の合格者がそれなりにいても何の不思議もないけどね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板