[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
株式相場に興味のある方いませんか?
924
:
ぽちょ
:2008/11/12(水) 20:59:22
★米、公的資金注入拡大を検討 米紙報道、市場での資本調達条件
米紙ウォールストリート・ジャーナル(電子版)は12日、米財務省が7000億ドル(約69兆円)の
公的資金枠を用意した金融安定化法で、金融機関への資本注入の拡大を検討していると伝えた。
当初予定していた不良資産の買い取りは見送る可能性がある。
----------------------------------------------------------------------------
おそらくもう利下げとか、公的資金注入とか、あるいは財政の下支えの発表によって
株価が上昇トレンドに入るとかはないと思う。一瞬ジリ下げしてきた下落トレンドにクッションを
入れる程度、一時的に株価の調整を入れる程度の反応をするだけで、数日で出尽くし感が漂い、
またジリ下げしていくだろう。というか欧州などが利下げしたら円高トレンドを補強するだけでしかなく、
日本の輸出株は大打撃を被ってしまう。
アメリカが100兆とかの財政下支えをすれば面白いが、まぁ無理だろう。
公共事業は時間がかかるからとりあえず減税でクーポン送付になるだろうが、消費者の現状における
雇用や購買意欲も厳しくクーポンを配られても貯蓄にまわしてしまうので、今年の3月-7月までの
16兆円の減税効果よりも薄れてしまうだろう。なので最低でも20兆ー30兆くらいの規模にでもしないと
いけないんじゃないかな。
さて株価が好転するのはいつか。
住宅価格下落幅縮小と自動車がプラスに転じたり、工作機械の受注の回復が統計的に明瞭になり
始めたときでしょうね。当分なさそうですが。。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板