[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
株式相場に興味のある方いませんか?
455
:
餡プリン(ゲーヴェ-ゲー)
:2005/02/18(金) 22:08:09
>>453
榊原・青山・浅野『証券投資論』は、とりあえずで読むには難敵かも。気合い入れな。
春休みに“とりあえず”読むのなら、
・杉江雅彦『証券に関する十二章』萌書房、2001年。
→証券読み物。平易な文章で読み易い。
または、
・杉江雅彦監・坂下晃編『証券論15講』晃洋書房、2003年。
→大学のテキスト向けに書かれた本。証券に関する基礎的な内容がバランスよく
詰め込まれてる。
とかがお薦め。ちなみに上記の榊原他『証券投資論』は院の授業で使うような本です。
>>454
注記を読んでそれの意味や影響が分かるようになるくらい財務諸表読めればええけど、
株やるにはそれだけではないし。むしろ、証券の種類だとか、取引所の仕組みだとか、
証券取引法の概観的なものとか、そういうのを学んだ方がいいと思う。
最初から、簿記はあまり必要ないな。財務諸表の知識もそんなに詳しいところまでいらん。
基礎として、あればあったでいいもんやけど。証券分析を勉強してく中で、分析手法を
身に付けていけば、そのへんの数字の使い方も高いレベルで身に付くと思う。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板