したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

株式相場に興味のある方いませんか?

124名無しの関学生:2002/11/14(木) 16:49
<114
ギャンブルって言ったからそういう表現をしただけ?
現に需給の一致で株価ができるから株価が上がっても誰の
利益も奪ってないだろ?極端な話インサイダーがあれば
いくらでも株価はあがるけどそうなれば資本主義
じゃなくなり市場の力がなくなる。必要最低限の弱者を保護
するルールを作り市場に任すのが資本主義じゃないの?
大学生で株式をギャンブルっていってたらどうかと思うぜ。
あとあなたみたいな考えの人がいるから、投資教育がないって
いわれ、すべての人が利益を供与できないんだろ?
みんな株かわないんじゃん。

バブルは銀行の担保制度と間違った将来の読み
と日本人の先送り、事なかれ主義が生み出したもんじゃん、
昔は日本は直接投資率高かったよ?

だから銀行に預けてるのは一部の利益を差し引いて
市場に投資してるのといっしょだって。

過ぎたってのはどこまで??
アメリカは自分が頑張れば成功できるだろ??
自分が努力しないで社会のせいにするのは違うだろ?
そこは自己責任じゃない?

今の日本、アメリカに食えない、生活できない人間はどれくらいいる?
アフガンとか北朝鮮の話になってこそ社会に責任追及
すべきじゃない?それを助長してるのがアメリカっていう
のは同意するけど。

でもそれぞれの国がやりたいようにやって戦争がおきるんだろ?
そこにアメリカが口を出すかどうかは別として、やりたいように
ってのは間違ってると思う。貿易も比較優位の原則から
なければならないもんだろ?たしかにそれはアメリカが決めるもの
じゃなくて各々の国が決めることだけどね。

中国はアメリカにつぶされた?
利用しつつうまくやってるじゃん?

アジアの通貨危機もアメリカのせいってのも多少はあるかもしれないけど
ほとんどはそれぞれの国の経済政策からきたものだと俺は思う。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板