したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【走り屋】おまえら、車は好きですか?【VIP】

1445名無しの関学生:2006/02/25(土) 23:03:21
>>1444
そんなの街中はしってるだけで実感できる?

1446名無しの関学生:2006/02/25(土) 23:11:36
>>1445
同車種で乗り比べたらわかるよ
交差点で急いで右折するときの回頭性とか
高速の加速&追越しとか、これは重さじゃなく排気量の問題だけどね

1447しめじ ◆VIP/Re3GT2:2006/02/26(日) 00:24:32
>>1443
家車というか、親父のセカンドカー。

>>1444
金銭的事情により。

1448名無しの関学生:2006/02/26(日) 19:07:04
レガシィツーリングワゴン4/1納車

1449名無しの関学生:2006/02/26(日) 20:07:37
スバリスト多いな

1450名無しの関学生:2006/02/26(日) 20:15:09
〆ジ家は金持ち

1451名無しの関学生:2006/02/26(日) 20:17:02
インプとエボはどっちがいいと思います?

1452名無しの関学生:2006/02/26(日) 21:36:42
エボだろう。でもインプでいいんじゃない?

1453名無しの関学生:2006/02/26(日) 22:19:22
くるまはBMがいい。
一度のったらやみつき。

1454名無しの関学生:2006/02/26(日) 22:55:17
>>1453
高速では安定するよな。
車体重いから乗った後に日本車製に乗ったらめちゃ軽く感じるw

1455名無しの関学生:2006/02/27(月) 00:41:24
>>1451
まぁ、ゼロヨンならランエボだが、三菱だしブレーキやばいんじゃないのwww

1456名無しの関学生:2006/02/27(月) 00:43:09
>>1454
ドイツ車だからね。でもアウディの方が好きだな。。。A4オーナーとしては

1457名無しの関学生:2006/02/27(月) 00:44:29
マスタングに決まってるだろ

1458名無しの関学生:2006/02/27(月) 00:49:55
アメ車はフワフワしてて高速に向いてない

1459名無しの関学生:2006/02/27(月) 00:52:57
>>1457
趣味わる。。。アホそうや
さすが関学キリシタン

1460名無しの関学生:2006/02/27(月) 00:58:40
ここは釣堀かv

1461名無しの関学生:2006/02/27(月) 01:04:22
学生は軽の中古で十分ですよ
それでも贅沢なもんですが

1462しめじ ◆VIP/Re3GT2:2006/02/27(月) 01:13:08
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m25139320
これの3.6Lとか。

VW・ポルシェ・BMWあたりのドイツ車は、内装が飾り気がなさ過ぎて俺には合わない。
まぁベンツはさすがに別格だが。

1463名無しの関学生:2006/02/27(月) 01:18:29
軽なんかイルカ!!

1464名無しの関学生:2006/02/27(月) 01:21:03
軽は小回りきくで
俺が乗ってるのはランクルやけど

1465名無しの関学生:2006/02/27(月) 01:22:07
ランクルもイルカ

1466名無しの関学生:2006/02/27(月) 01:23:39
レガシィB4が最強。

1467名無しの関学生:2006/02/27(月) 01:24:11
レガシておっさんか!

1468しめじ ◆VIP/Re3GT2:2006/02/27(月) 01:25:23
レガシィは─
富士重工業が誇るボクサーエンジンとAWDシステムは
そんなにもキミを虜にしたのかい?

1469名無しの関学生:2006/02/27(月) 01:25:46
アウトランダー

1470名無しの関学生:2006/02/27(月) 01:27:52
江口 洋介か!

1471名無しの関学生:2006/02/27(月) 01:29:56
武豊です。まさに名馬の走りです。出会いました。

1472名無しの関学生:2006/02/27(月) 01:31:13
レガシィB4が最強。

1473名無しの関学生:2006/02/27(月) 01:31:17
ところで
きっと重患は武豊のような肉体だと思う

1474名無しの関学生:2006/02/27(月) 01:31:50
家運タックにかぎる

1475名無しの関学生:2006/02/27(月) 01:48:12
スパシオ

1476名無しの関学生:2006/02/27(月) 04:54:09
RX-8、ボディーカラーはブルー
カコイイ!マジデ

1477名無しの関学生:2006/02/27(月) 07:32:24
>>1555
キャリパーはブレンボだよ

1478名無しの関学生:2006/02/27(月) 13:38:58
羊たちの沈黙でクラリスが乗ってるタイプがいいとおもう。

1479名無しの関学生:2006/02/27(月) 18:56:20
>>1478
それって何??

1480名無しの関学生:2006/02/27(月) 20:53:03
88年型ますたんぐ
5リッターのやつね。
これぞアメリカってやつ。

1481名無しの関学生:2006/03/01(水) 17:28:27
PTクルーザーにでも乗っときなさい

1482名無しの関学生:2006/03/01(水) 21:17:37
地球環境のことを考えてプリウス

1483名無しの関学生:2006/03/01(水) 21:31:19
>>1480
ありがとう!
調べたけどかっこよかった!

1484名無しの関学生:2006/03/01(水) 21:44:46
>>1481
ありがとう!
調べたけどかっこよかった!

1485名無しの関学生:2006/03/01(水) 22:17:04
>>1482
ありがとう!
調べたけどかっこよかった!

1486名無しの関学生:2006/03/01(水) 23:29:00
スズキワゴンR

1487名無しの関学生:2006/03/01(水) 23:35:29
ふ〜〜n

1488しめじ ◆VIP/Re3GT2:2006/03/01(水) 23:49:13
>>1486
AZワゴン

1489しめじ ◆VIP/Re3GT2:2006/03/02(木) 01:14:01
データシステム TTN-46 \26040っと…
たぶんこれ使わなくてもDVD見れるはずなんだけどなぁw

1490名無しの関学生:2006/03/02(木) 21:27:56
[デトロイト 1日 ロイター] 米誌が実施した自動車に関する調査で、日本メーカーの乗用車やトラックがすべての部門で最も推奨される車となったことが1日、明らかになった。非営利団体コンシューマーズ・ユニオンが発行するコンシューマー・リポート誌4月号は、自動車市場を特集。2006年の車種別推奨車ランキングの全10部門で日本車が首位を総なめにした。1997年に始まった同誌の調査で、日本車が首位を独占したのは初めて。
 今回の結果は、米国市場での復活を目指すフォード・モーター<F.N>やゼネラル・モーターズ(GM)<GM.N>にとってさらなる後退を意味し、製品の品質に対する消費者の低い評価との両社の戦いが続いていることを物語っている。
 ホンダ<7267.T>車は、小型セダン部門で全面改良したシビック、トラック部門でリッジラインが首位となった。
 両車種は、米モータートレンド誌で「2006 カー・オブ・ザ・イヤー」、「2006トラック・オブ・ザ・イヤー」をそれぞれ受賞している。
 このほか、ミニバン部門でオデッセイ、高級セダン部門でアキュラTLタイプが首位となった。
 ファミリーセダン部門では、アコードが4年連続の首位。2003年、2004年は独フォルクスワーゲン<VOWG.DE>と首位を分け合った。
 トヨタ自動車<7203.T>車は、2部門で首位。中型SUV部門でハイランダーのハイブリッド車、環境配慮型自動車部門ではプリウスが3年連続で首位となった。
 富士重工業<7270.T>も2部門で首位。フォレスターが小型SUV部門で、インプレッサWRX STiは最も運転が楽しい車に選ばれた。
 日産自動車<7201.T>のインフィニティM35は、ラグジャリーセダン部門で首位となった。
 最も信頼できるブランドの上位3位は、レクサス、ホンダ、トヨタと、これも日本勢が独占した。
 コンシューマー・リポート誌4月号は、3月7日に発売される。
(ロイター) - 3月2日14時15分更新

1491名無しの関学生:2006/03/02(木) 22:55:17
しめじくん
ETCのお勧め機種教えてクンニ
予算は1万ぐらいだお

1492名無しの関学生:2006/03/02(木) 22:55:56
すき

1493しめじ ◆VIP/Re3GT2:2006/03/02(木) 22:56:56
ETCなんざどれも大差ないだろ
・ナビ連動の有無
・カード忘れ警告の有無
・料金表示の有無
・分離/一体式

考えるとすればこのへんじゃなかろうか。

1494(・ω・) ◆VIP/Re3GT2:2006/03/02(木) 22:57:47
>>1492-1493
ジャスト1分だ─
ユメは見れたかよ?

深い意味はない。

1495名無しの関学生:2006/03/02(木) 23:03:52
オデッセイがいい

1496(・ω・)しめじ ◆FC3S/reel.:2006/03/05(日) 00:24:07
新しいホイールがほしいよおおおおお

1497(.・3・)v‐〜:2006/03/05(日) 12:36:46
>>1495
オデッセイのアブソルートがいい。
カックイイ!!

最近兄貴からアコードワゴン貰いました。
ナビテレビ・CD/MDも付いてて色もブラック&車高も下げてくれているので素直に嬉しい。
ただ、10年落ちの10万kで車検が切れてる・・・。

1498(・ω・)しめじ ◆FC3S/reel.:2006/03/06(月) 23:47:36
親父の車のエアロ画策中

1499名無しの関学生:2006/03/07(火) 23:00:30
RX8がいいです

1500名無しの関学生:2006/03/07(火) 23:04:32
サバンナがいいです

1501(・ω・)しめじ ◆FC3S/reel.:2006/03/07(火) 23:30:57
カブリオレがほしいです

1502名無しの関学生:2006/03/07(火) 23:38:32
>>1501
ロードスターでいいです
4人乗れなくてもかまいません

1503(・ω・)しめじ ◆FC3S/reel.:2006/03/07(火) 23:49:35
だから 初代ロードスターにロータリーのっけてぇ
ハハッ ゆーだけ ゆーだけ

1504名無しの関学生:2006/03/08(水) 17:51:01
マツダの会社説明会〜人馬一体〜行った人おる?
先輩社員ブースの真ん中に、RX8とロードスターが置いてあった。
運転席座っちゃった。エンジンかけたかった。

1505(・ω・)しめじ ◆FC3S/reel.:2006/03/08(水) 18:52:38
エイトは18インチ履いてたけどATだったから、ベースグレードかな?
後ろのドアを閉めずに、バカスカ前のドアを閉めるヤツ多すぎ。

あとロードスターに座って、リバースの入れ方を知らずに
ひたすら1速に入れてるヤツはいたなぁ。

おまいらギアが噛み合う音を聞いてわからんのかとw

1506名無しの関学生:2006/03/08(水) 21:21:08
>>1505

社員割引ってどれぐらいなんやろ?
新入社員の時にRX8買ったって言うてたわ。

1507(・ω・)しめじ ◆FC3S/reel.:2006/03/08(水) 21:53:25
噂によると、「馴染みの客が本当に限界まで値引きした程度」らしい。

1508(.・3・)v‐〜:2006/03/08(水) 21:58:19
>>1506
3割程度らしいよ。

1509名無しの関学生:2006/03/08(水) 22:10:58
でも無いに等しい利子率で金借りれるから、車買えるって言うてたな。
マツダの本社(広島県安芸群)は何もなくて、生活するには車が絶対必要らしい。

1510(・ω・)しめじ ◆FC3S/reel.:2006/03/08(水) 22:14:37
そう?本社から広島駅まで割と近そうな印象だったけど。

1511名無しの関学生:2006/03/08(水) 22:19:40
10分くらい↑

15121509:2006/03/08(水) 22:29:25
セミナーで社員さんが言うてましたが

1513(・ω・)しめじ ◆FC3S/reel.:2006/03/08(水) 22:39:58
寮はいくつもあるから、遠い寮に入ったらそうかもね。

1514名無しの関学生:2006/03/08(水) 23:31:39
171でネズミ捕りやってる所教えて

1515(・ω・)しめじ ◆FC3S/reel.:2006/03/08(水) 23:53:40
171がどれだけ距離あると?w
つか171ってネズミとりやってたっけ?軍港橋の周辺とか?

1516(.・3・)v‐〜:2006/03/09(木) 02:39:33
>>1514
茨木〜箕面間でシダックスのカラオケ・セルフのGSがある長い直線では何回か見たことある。
あと伊丹の昆陽里の高架を降りてすぐの見通しの悪いとこでもやってるとこ見たことあるよ。
特に昆陽里の高架辺りは白バイも多いわ。

まあ、171だったら覆面に注意したほうがいいかと。
池田・箕面・茨木・高槻なら『青いスカイライン』に要注意!

1517(.・3・)v‐〜:2006/03/09(木) 02:45:58
そういえば、
171じゃないけど今日とある場所でネズミ捕りやってた。
俺はスピード出してなかったんだが他の奴は結構逝かれてたなぁ。
んで俺はそいつらを馬鹿にしてたんだが
帰り道でシートベルトしてなくて捕まった・・・orz

1518名無しの関学生:2006/03/09(木) 02:50:25
和歌山南部じゃ海沿いに国道一本しか通ってないから
ネズミ捕りもしやすかろうな・・・

1519(.・3・)v‐〜:2006/03/09(木) 02:59:12
>>1518
42号線だろ?
あそこは皆がスピード出しまくってそれが流れになってる。
しかも一車線じゃなかったか?追い越し車線もそんなに無かった気がする。
そんなとこでネズミ捕りやれば皆がアウトだろ!

1520(・ω・)しめじ ◆FC3S/reel.:2006/03/09(木) 02:59:59
兵庫県警は点数稼ぎのために軽微な違反でもキッチリ切符を切ることが多い
大阪府警は適当。

1521:2006/03/09(木) 03:13:59
違反でっち上げの前科あり。
交通違反の取締りだけには異常に熱心ですね。

1522(・ω・)しめじ ◆FC3S/reel.:2006/03/09(木) 03:20:31
六アイで見逃されたときはワロタ
ナンプレでババタンに止められたときは殺意を覚えた

1523(.・3・)v‐〜:2006/03/09(木) 10:07:55
自動車安全センターから通知が着ましたよっと。
中に運転記録証明書が入ってた。
・・・・・・
累積点数5点!
テラヤバスwww

1524名無しの関学生:2006/03/09(木) 21:18:56
俺は2号線の夙川あたりで逝かれた経験がある。
超ベタな場所やし。結構おんねん。

1525名無しの関学生:2006/03/09(木) 23:51:37
>>1516
青のスカイラインな!やっぱ有名か。
ぼくの家田舎やねんけど、去年うちの近所でおいまわされた(((;゜Д゜)))

1526名無しの関学生:2006/03/10(金) 00:15:11
青いスカイラインは公用車なわけ?
金あるねー

1527(・ω・)しめじ ◆FC3S/reel.:2006/03/10(金) 00:25:12
だってホラ NSXやGTO それにFDまでパトカーとして運用されてますから
それに埼玉だか神奈川は 32から34まで揃えてるとか─

ククッ 金あるねぇ(笑)

1528(・ω・)しめじ ◆FC3S/reel.:2006/03/10(金) 00:33:20
http://www.univch.net/cgi-bin/source/up0099.jpg

あ…あれがパトカーぁ・・・

1529名無しの関学生:2006/03/10(金) 00:53:36
V35スカイライン覆面は中環でよく見るお

爆音マフラー、MT乗りな俺は鼠捕りやってるの見かけたら、レーダー捕捉範囲に
入る直前にH&Tでわざとらしくブォン!ブォン!と減速そのまま捕捉範囲を抜けたら
セカンダリタービン領域までフルブースト!!(`・ω・´)
か・い・か・ん(´〜`)

1530(・ω・)しめじ ◆FC3S/reel.:2006/03/10(金) 00:58:49
>セカンダリタービン領域までフルブースト!!

ということはプライマリータービンしか回してないのか?
FDの場合、プライマリーとセカンダリーが切り替わりるのは3000rpmからだったと思うが…

3000シフトだと普通だぞ。

と敢えてマジレスしてみるwwwwwwww

1531名無しの関学生:2006/03/10(金) 01:09:07
>>シメジ
おいらの愛車はロータリーじゃなくてフラット4なんだよ
ヌバルのシーケンシャルツインダーボは
〜4000→プライマリのみ
4000〜→プライマリ+セカンダリ
なんだが

FDは
〜3000→プライマリのみ
3000〜→セカンダリのみ
ってこと??

1532(・ω・)しめじ ◆FC3S/reel.:2006/03/10(金) 01:11:38
>セカンダリタービン領域までフルブースト!!
「じゃあその後はフルブーストじゃないんか?」

そういう"穿ったツッコミ"がしたかっただけだから気にしないでくれw

あぁ!どうせ俺の13BはFDと違ってシングルターボだよ!

1533名無しの関学生:2006/03/10(金) 14:49:23
MPVってどうよ?

1534名無しの関学生:2006/03/10(金) 15:49:21
関学生の何割ぐらいのヤシが車もってんねやろ?おいらは車買うため貯金中。

1535(.・3・)v‐〜:2006/03/10(金) 18:06:31
Zのパトカーカックイイ!!

>>1533
MPVカックイイ!!

>>1534
俺一応持ってるよ!
車検切れてて動かせないけどね。

1536(・ω・)しめじ ◆FC3S/reel.:2006/03/10(金) 18:35:25
3年後にレクサスのリセールバリューを見て
良さそうなら親父からブンドル

1537名無しの関学生:2006/03/10(金) 21:36:16
我が家のオデッセイがぁぁぁぁぁーーーーーーーーーーっ!!












盗まれた。

1538(・ω・)しめじ ◆FC3S/reel.:2006/03/10(金) 21:40:12
クリフォード>>>パイソン>>> VIPER >> HORNET >>>>>>>>1万円代のセキュリティ
車種にもよるけど、純正の盗難防止装置ってどのレベルなんだろうな。

>>1537
次は社外品のセキュリティをオススメするよ。
クリフォードも意外と安いし。と栗信者がオススメしてみるw

1539名無しの関学生:2006/03/10(金) 21:45:48
>>1538
イモビはいいよね
窃盗団には意味ないかもしれないけど

1540名無しの関学生:2006/03/10(金) 21:47:13
朝の目覚ましが親父の叫び声やからな。
外のガレージで「ギャー!」言うたからビックリして飛び起きたわ。

1541(.・3・)v‐〜:2006/03/10(金) 21:52:24
>>1540
俺は家の車傷つけたときそれだったよw

1542名無しの関学生:2006/03/10(金) 21:53:17
>>1540
おいらのホーネット(バイク)は家に帰ったらなかったよ
今でも前輪のみが残ってます

1543(・ω・)しめじ ◆FC3S/reel.:2006/03/10(金) 21:54:48
>>1539
路面に油まいて滑らせるという噂もあるからなぁ…

最近タチが悪いのは、
警報機作動→オーナー登場→ボコる、カギ奪って逃走
っていうのもあるらしい。

もうね、窃盗っていうか強盗ちゃうんかとw

1544名無しの関学生:2006/03/10(金) 21:56:11
隣の家BMWやぞ。
なんでうちのオデッセイやねん。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板