[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
二回生のためのゼミの選び方(法)
607
:
名無しの関学生
:2004/10/17(日) 07:59
>>602
平松、田中通ぐらいじゃねぇ?
608
:
名無しの関学生
:2004/10/17(日) 10:07
田中通は男の選考には厳しいし、倍率も高いので、コネがないなら止めとけ
民法なら草野が良いんでない?2クラスあるから漏れる事もなさそうだし。
609
:
名無しの関学生
:2004/10/17(日) 10:20
まあ確かに漏れることはないな。
でもイマイチっぽい。
610
:
名無しの関学生
:2004/10/17(日) 11:41
民Bの時は良い感じに見える
611
:
名無しの関学生
:2004/10/17(日) 11:53
今の2回生でも予想外なんに人気あつまるかもな。。。
612
:
名無しの関学生
:2004/10/17(日) 13:22
そこそこ真面目な奴は荒川や塚本お勧め
613
:
名無しの関学生
:2004/10/17(日) 13:26
法学部でゼミとらんやつってどれくらいおるん?
614
:
名無しの関学生
:2004/10/17(日) 13:26
真面目じゃない奴は?
615
:
名無しの関学生
:2004/10/17(日) 13:29
>>613
結構おるんちゃう
俺の先輩達は全然とってへんし
ローのせいで教授の質は落ちてるし、
やりたい事がないなら無理して取らんでも良いと思う
616
:
名無しの関学生
:2004/10/17(日) 13:30
>>614
相原は楽
617
:
名無しの関学生
:2004/10/17(日) 13:36
>>615
資格組はやっぱ取らないんですかね。
618
:
名無しの関学生
:2004/10/17(日) 13:40
>>617
そういう香具士が多いな
通年の上に課題がダルいしな
619
:
名無しの関学生
:2004/10/17(日) 14:56
多いか!?普通にみんな取ってるやろ、単位がないやつ以外は。
620
:
名無しの関学生
:2004/10/17(日) 15:01
おれ資格だけどゼミはとってるよ。
どうしても無理ならやめればいい。
それもわからないような堅い頭の教授は知らんが・・。
前までおった宇野先生のゼミなんかはほとんどが司法試験組みだったらしいよ。
621
:
名無しの関学生
:2004/10/17(日) 15:29
資格にもよるが、本気で目指す気があるならゼミは邪魔になる
622
:
名無しの関学生
:2004/10/17(日) 16:16
そうでもない。ゼミで仲間を作れることはいいことやしな。
623
:
名無しの関学生
:2004/10/17(日) 17:05
普通にゼミに行って、普通にローに通りましたが。
特にゼミは邪魔になりませんでしたよ。
3回や4回になると、みんな単位をとり終わって学校にこなくなるから
定期的に合えるゼミ仲間は貴重だよ。息抜きにもなるしさ。
楽勝系ゼミをとればいいんちゃう??
資格狙いだから取らないってのもどうかと思うよ。
624
:
名無しの関学生
:2004/10/17(日) 17:13
ローを資格というのには無理があるような。
ここで言う資格ってのは、現行司法試験、会計士、司法書士、税理士、
国家公務員くらいじゃね?
625
:
名無しの関学生
:2004/10/17(日) 17:21
>>624
の資格狙う人でもゼミに入ってる人はかなり多い。
>>618
の発言の根拠がわからん。
626
:
名無しの関学生
:2004/10/17(日) 18:00
そんなに課題やらなんやらが面倒ではないゼミはどこですか!!!
627
:
名無しの関学生
:2004/10/17(日) 18:05
>>622
仲間ができる事によって堕落する香具士も多い
資格仲間ならば予備校で探せばいいんだよ
まぁ資格組はよく考えるこったな
628
:
名無しの関学生
:2004/10/17(日) 18:18
俺の場合は周りもゼミ入ってなかったし、俺も入らなかったけど
結果的に資格は受かったし、これで良かったと思ってる
>>618
にもある程度同意できるけどな
敢えて楽なのをあげるとしたら、既出だけど、相原・平松・植木とかかな
629
:
名無しの関学生
:2004/10/17(日) 18:26
せめて何の資格か書いて欲しいな。
630
:
名無しの関学生
:2004/10/17(日) 18:31
>>629
確実に特定されるから無理
631
:
名無しの関学生
:2004/10/17(日) 18:33
まあとにかくゼミ入らんのは少数派で、さぶいですよ。
632
:
名無しの関学生
:2004/10/17(日) 18:34
特定しませんから大丈夫です。
633
:
名無しの関学生
:2004/10/17(日) 18:36
>>630
特定されるって事は大型資格だろうから、司法試験でしょうか?
OBか知りませんが、植木は今は人数少なくて結構きついですよ。
634
:
名無しの関学生
:2004/10/17(日) 18:40
デュークはゼミなし?
635
:
名無しの関学生
:2004/10/17(日) 18:43
植木は教え方うまいし、人柄は良いよ
内容に興味あるなら逝ってみるべし
636
:
名無しの関学生
:2004/10/17(日) 18:44
BOB、しめじ、ぬ〜くにも聞きたい所
637
:
名無しの関学生
:2004/10/17(日) 18:49
ヌークも法学部かよ!
638
:
名無しの関学生
:2004/10/17(日) 18:50
山田直子が気になる
639
:
兜山 </b><font color=#FF0000>(NUCKG402)</font><b>
:2004/10/17(日) 19:06
やる気あり過ぎてかなりきついらしいよ。
640
:
名無しの関学生
:2004/10/17(日) 19:18
兜山さんはゼミ入ってるの?
641
:
兜山 </b><font color=#FF0000>(NUCKG402)</font><b>
:2004/10/17(日) 19:20
秘密☆
642
:
名無しの関学生
:2004/10/17(日) 19:26
>>641
かわいい!!
643
:
名無しの関学生
:2004/10/17(日) 19:26
>>641
いけず☆入ってるのかだけでも教えて下さいな
644
:
兜山 </b><font color=#FF0000>(NUCKG402)</font><b>
:2004/10/17(日) 19:34
ゼミに関しては一切ノーコメントで。
知ってる範囲の情報は提供しますが。
645
:
デュークKG
:2004/10/17(日) 19:36
>>634
一応ゼミありですYO!
646
:
名無しの関学生
:2004/10/17(日) 19:44
>>644
イエスかノーなのに特定もくそもないだろう。何故?
647
:
兜山 </b><font color=#FF0000>(NUCKG402)</font><b>
:2004/10/17(日) 19:51
>>646
言いたくないと言ってるものを無理やり言わす必要もないでしょうに。
ええ、所属しているとも!!
648
:
名無しの関学生
:2004/10/17(日) 19:52
怒ったぬ〜くも素敵…ポ
649
:
デュークKG
:2004/10/17(日) 20:19
てか私のゼミの三回生が私の事を普通に知っていたので、
もしかしたら広まってるかもしれない予感。(´・ω・`)ショボーン
ええそうですとも平松ゼミは落ちましたとも。w
650
:
名無しの関学生
:2004/10/17(日) 20:21
平松や田中通は倍率が高過ぎる罠
どこにも入れない事はあるんでつか?
651
:
デュークKG
:2004/10/17(日) 20:25
>>650
あります。友人がそうでした。
私の一つ上の学年までは「第一志望を届ける→落ちたら空きのあるゼミに
第二志望として志望届けを出す」みたいなシステムだったので、まだゼミ無しの
懸念が比較的薄かったそうですが、今は下手をすると速攻で全落ち確定ですからね。(苦笑
652
:
名無しの関学生
:2004/10/17(日) 20:29
今はどんな制度なの?
マジレスお願いします
653
:
デュークKG
:2004/10/17(日) 20:35
>>652
もしかしたらまた変わっているかもしれないけど、私の時(2001年度入学生)は
「志望届提出時に第一から第十三志望位まで全部書け」というものでした。
志望届を出せるのはこれ一回きりなので、失敗するとゼミ全落ち確定。
高倍率ゼミを志望する時は第二志望をしっかり考えましょう。正直第二志望は
不人気ゼミにでもしておかないと下手をすると本気で全落ちの予感。(苦笑
654
:
名無しの関学生
:2004/10/17(日) 20:52
>>653
何てこったいorz
人気ゼミに先輩がいるんですけど、コネって有効ですか?
655
:
名無しの関学生
:2004/10/17(日) 20:52
無効判決
656
:
名無しの関学生
:2004/10/17(日) 20:55
単なる抽選かい?
657
:
名無しの関学生
:2004/10/17(日) 20:57
死亡動機も書かすとこは書かす。
658
:
名無しの関学生
:2004/10/17(日) 21:04
体育会と内部が嫌いなんだけど、あいつらが集まるゼミってあるの?
659
:
名無しの関学生
:2004/10/17(日) 21:21
平松が体育会系多いって聞いたような。。。
660
:
名無しの関学生
:2004/10/17(日) 21:24
平松は良いんだけどな
661
:
名無しの関学生
:2004/10/17(日) 21:52
>>649
おれは君の顔も名前も知らないけど、所属ゼミだけは知ってるよ。
某団体が喋ってるのがたまたま耳に入った。
固定ってのも大変だなと思うと同時に、人に聞かれるところでそんな事話すなよと思ったね。
662
:
名無しの関学生
:2004/10/17(日) 21:58
>>661
某団体=法自?
663
:
名無しの関学生
:2004/10/17(日) 22:00
658みたいなヤツはゼミ入らんほうがいいと思われ
664
:
名無しの関学生
:2004/10/17(日) 22:21
言われんでも止めとくわ
665
:
名無しの関学生
:2004/10/17(日) 23:23
相原、塚本、柳屋、その他商法系で志望理由書を必要とするところありますか??もし志望理由書を必要としないなら選考基準は成績だけなんでしょうか??
666
:
デュークKG
:2004/10/18(月) 06:46
>>661
あの団体内では一時期噂になったそうですからね。
「うちの〜がデュークKGと同じゼミらしい!」みたいに。(苦笑
それにしても人の学生番号を晒すだけでは飽き足りませんか、あそこは。
やはりあの時大問題にして潰しておくべきだっ(ry
667
:
名無しの関学生
:2004/10/18(月) 13:41
うわー法自最悪〜。まじできもい。
668
:
名無しの関学生
:2004/10/18(月) 18:14
法事って名簿関係とかかなりうるさいくせに、
そんなことするんか〜。
いけてないね。
669
:
名無しの関学生
:2004/10/19(火) 09:41
法自は法学部学生から搾り取った自治会費で好き勝手やってるって聞いたことあるぞ。その金で合宿行ったりしてるんやって!!
670
:
P@スレ違いすまそ </b><font color=#FF0000>(aKHPDg2A)</font><b>
:2004/10/19(火) 10:37
そういや、去年は新歓キャンプ?遠足?みたいなんの名簿が出回ったみたいですね
友達が参加メンバーに片っ端から鳥◯ティから電話があったと言ってますた
名簿が漏れたのは事実っぽいですが、漏らしたのが関係者なら由々しき事態かと
671
:
名無しの関学生
:2004/10/19(火) 11:27
早い話が犯罪じゃねえのか?
672
:
名無しの関学生
:2004/10/19(火) 11:29
責任追及しようぜ
673
:
名無しの関学生
:2004/10/19(火) 18:00
だからトリニティーから連絡がくるんや〜
674
:
名無しの関学生
:2004/10/19(火) 18:02
トリニティーは高校の名簿だと思うけどね。
漏らしたと漏れたじゃ大違いだけど、少し個人情報に対する認識が甘すぎる気がする。
675
:
名無しの関学生
:2004/10/19(火) 18:52
公務員志望なんだけど、サークルに入っていないことを考慮すると、
面接時に大学時代に何に力を入れたのか?という質問に答えられなさそうなんだけど
やはりゼミに入ったほうがいいのかな?
676
:
兜山 </b><font color=#FF0000>(NUCKG402)</font><b>
:2004/10/19(火) 20:37
>>674
あそこはなんでもあり。
勧誘した奴からそいつの友達の番号聞きだしたりしてる。
677
:
名無しの関学生
:2004/10/19(火) 22:55
ってか、おまいら激しくスレ違い!!どこか他でやれ!!
678
:
名無しの関学生
:2004/10/19(火) 22:56
>>677
イチイチ気にすんなよ、殺伐といこうぜ? 所詮ネットなんだろ。
679
:
名無しの関学生
:2004/10/19(火) 23:00
>>678
所詮お前の人生なんかどーでもいいな
680
:
名無しの関学生
:2004/10/19(火) 23:02
>>679
何必死になってんの? ダセーぜ、オメー。 プゲラリーニョ
681
:
名無しの関学生
:2004/10/19(火) 23:07
>>675
なんで公務員なんか目指すの?
682
:
名無しの関学生
:2004/10/19(火) 23:27
公務員目指すならゼミになんか入らずに公務員試験の勉強しろよ!!あれはかなり難しいぞ。
683
:
名無しの関学生
:2004/10/19(火) 23:49
第1希望のゼミに落ちて第2希望にまわされたとき、その第2希望のゼミも定員を満たしていたら必然的に第3希望にまわされるのですか??それとも教授に気に入られたりしてたら、他の人が第1希望で落ちて自分が第2希望でそのゼミ受かるとかってあるんですか??どうかマジレスお願いします。
684
:
名無しの関学生
:2004/10/20(水) 00:28
な い
685
:
名無しの関学生
:2004/10/20(水) 02:33
台風のおかげでスケジュールくるいそうだね
686
:
名無しの関学生
:2004/10/21(木) 13:44
みんなゼミは決まったか?
687
:
3回生
:2004/10/21(木) 14:40
評判でありえないゼミだけは避けて、自分の興味にあったゼミを選ぶのが一番賢明だと思いますよ。
688
:
名無しの関学生
:2004/10/21(木) 19:39
今年は1つのゼミの定員28人らしいのですが、去年はどうだったんですか??
689
:
名無しの関学生
:2004/10/22(金) 20:32
あげ
690
:
名無しの関学生
:2004/10/23(土) 02:20
あげげ
691
:
名無しの関学生
:2004/10/23(土) 02:22
個別訪問ってやっぱ行かないと駄目ですか…?
692
:
名無しの関学生
:2004/10/23(土) 23:09
ゼミによるっしょ
693
:
名無しの関学生
:2004/10/23(土) 23:12
そ、そんなアバウトな…
694
:
名無しの関学生
:2004/10/23(土) 23:45
このスレではあんま名前聞かないですけど、岡野先生のゼミはどんな感じですか?
人気はあるんでしょうか・・・?
695
:
名無しの関学生
:2004/10/23(土) 23:48
去年は第1志望の人数が30人を越えてなかったような。
女の先生だから女の子がちょっと多めなんかな?
696
:
名無しの関学生
:2004/10/23(土) 23:51
岡野先生は基礎ゼミで受け持ってもらいましたが、優しくて好きです。
ただ普通の講義(1回生の、国際なんとかっていう講義)を受けた人はガンガン落とされてたみたいです。
評価は結構厳しいのでしょうか。
697
:
名無しの関学生
:2004/10/24(日) 00:02
岡野先生は女だからあまりゼミコンとかなさそう。
いい人みたいだけどゼミを盛り上げてくれるようなかんじではないかな。
実際どうなんでしょう?
698
:
名無しの関学生
:2004/10/24(日) 00:09
ゼミの先輩や、友人の口コミ評価は高かったよ
699
:
名無しの関学生
:2004/10/25(月) 14:16
なぜ今ageない?
700
:
名無しの関学生
:2004/10/25(月) 22:18
あげても反応が薄すぎるから…
701
:
名無しの関学生
:2004/10/26(火) 18:43
age
702
:
名無しの関学生
:2004/10/26(火) 18:46
さげ
703
:
名無しの関学生
:2004/10/26(火) 23:33
守屋先生のゼミってどんな感じですか?授業は結構わけわからなかったんですけど
内容は結構興味深かったんです。
704
:
名無しの関学生
:2004/10/26(火) 23:36
守屋は普通
705
:
名無しの関学生
:2004/10/26(火) 23:39
上のほうには結構もりあがってるって書いてるけどどうなんやろ・・・
守屋ゼミの方いますか?
706
:
名無しの関学生
:2004/10/27(水) 21:34
守屋先生って就職に強いコネがあるって先輩が言ってたよ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板