[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
関学周辺で美味しい食べ物屋さんは?
478
:
デュークKG
:2004/02/21(土) 12:34
>>417
今思えばポムの樹のLサイズはテレビチャンピオンものでしたね。
多分今挑戦するのはかなり厳しいかも。w
>>475
私も知りたいです。新学生会館の中?
479
:
名無しの関学生
:2004/02/21(土) 13:52
>>478
俺の彼女の家の近く。
480
:
名無しの関学生
:2004/02/21(土) 14:22
ハングリーウィッチは関学の裏の道をテニスコートを左に見ながら西にいくとあります。
住所的には山手町ですね。
中華らしくおいしそうな匂いが店の前通るとぷんぷんします。
中華丼の大盛り食べたら確かに湯桶のような皿に入ってた…
481
:
ku
:2004/02/21(土) 15:51
>>479
お前は俺か?
482
:
名無しの関学生
:2004/02/21(土) 17:49
>>481
いや、たまたまだろう。
483
:
名無しの関学生
:2004/02/21(土) 20:27
七兵衛マジうまくね?
484
:
名無しの関学生
:2004/02/23(月) 12:38
2国沿いのらーめんくっときゃ失敗はないよ
485
:
名無しの関学生
:2004/02/23(月) 16:07
七兵衛うまい!
からあげ定食のからあげ多い
486
:
名無しの関学生
:2004/02/24(火) 00:15
つーか地味に甲東園駅周辺っていっぱい定食屋?あるやんな!?
誰かまとめてレポきぼん。小心者で入れない。
487
:
母校の発展のため、皆さんの財産を遺言信託で関学へ遺贈しましよう!
:2004/04/21(水) 20:34
母校の発展のため、皆さんの財産を遺言信託で関学へ遺贈しましよう!
ただし、一番たくさん遺贈されるのは平松学長です。
平松学長は「関学の切り札」なので、当然のことながら、一番たくさん遺贈されます。当然です。
皆さんは、平松学長を超える遺贈をして、平松学長のメンツを傷付けるようなまねは絶対に謹んで下さい。
【関西学院への遺言信託】
関西学院は、住友信託銀行、UFJ信託銀行、りそな銀行と「遺言信託」における協定を結ぶことを決めた。関西の大学が「遺言信託」について、信託銀行など各行と協定を結ぶのは初めて。関学は、遺言信託の利用によって遺贈を希望する卒業生などに、同意を得たうえで各行を紹介する。具体的な案件はまだないが、「母校への遺贈によって社会貢献を実現したいという卒業生は少なくないのでは」と協定締結を推進した財務部は話す。遺言信託に係わる基本手数料や遺言書保管料などは、各行ごとに異なる。詳しい問い合わせは、校友課(0798−54−6010)まで。
http://www.kwansei.ac.jp/kgnews-mobile/j/y2004/a0113-4.html
488
:
名無しの関学生
:2004/04/24(土) 01:37
いっぱいはないと思われ
489
:
名無しの関学生
:2004/04/24(土) 01:40
BAYのコロッケを食わずして何が関学生か。
490
:
煌星 </b><font color=#FF0000>(Nori/hvU)</font><b>
:2004/04/24(土) 03:07
さつき
491
:
暇人 </b><font color=#FF0000>(1Alb2GmQ)</font><b>
:2004/04/24(土) 19:59
サンクス横の喫茶店の横の丼屋のから揚げ丼はすごく好きです。
あそこが今一番のお気に入りどころですかね。
492
:
NUC </b><font color=#FF0000>(ampLions)</font><b>
:2004/04/25(日) 00:41
>>484
あるよ・・・・
493
:
名無しの関学生
:2004/04/25(日) 03:13
らん
494
:
名無しの関学生
:2004/05/22(土) 20:43
ふくいや
495
:
名無しの関学生
:2004/05/22(土) 20:54
ハングリーに行っとけ
496
:
名無しの関学生
:2004/05/24(月) 04:05
http://www.j-n.co.jp/cgi-bin/product_detail.cgi?code=4-408-60269-8
497
:
名無しの関学生
:2004/06/10(木) 23:43
新しくできたパスタ屋の情報キボンヌ ガラガラみたいだがw
498
:
名無しの関学生
:2004/06/10(木) 23:46
>>497
どこにできたん?
499
:
名無しの関学生
:2004/06/10(木) 23:49
>>498
校門前の前お好み焼きやがあったとこだYO
500
:
名無しの関学生
:2004/06/10(木) 23:59
えヴぁ潰れたんか
501
:
名無しの関学生
:2004/06/11(金) 00:00
はいはい。あっこね。あんまり入りたくねーわ。正直。
それなら移動メロンパン屋で買うね。
502
:
名無しの関学生
:2004/06/11(金) 00:04
こういう良スレが下がって。
糞スレばっかり盛り上がる。
それがKGCh
503
:
名無しの関学生
:2004/06/11(金) 00:04
メロンパンなかなかうまいね
504
:
名無しの関学生
:2004/06/11(金) 00:10
西北にあるパンのファーストフード店みたいなのを
大学近くに作ったら流行ると思うのになー。
505
:
名無しの関学生
:2004/06/11(金) 00:19
でも大学は年間の3分の2近くは休みだからね・・・
506
:
名無しの関学生
:2004/06/11(金) 22:08
age
507
:
名無しの関学生
:2004/06/11(金) 23:34
本気で関学の近くにおいしい店ってないよなー。
田舎だからか?
508
:
名無しの関学生
:2004/06/12(土) 00:51
いやー結構あるでしょー
509
:
名無しの関学生
:2004/06/12(土) 00:57
>>490
そこ好きだったのに…
510
:
名無しの関学生
:2004/06/12(土) 01:17
>>508
詳細キボン
511
:
名無しの関学生
:2004/09/29(水) 03:07
らん、最高。
512
:
名無しの関学生
:2004/10/11(月) 04:27
大学近く(すぐそことか)に住んでも不自由しない?
513
:
名無しの関学生
:2004/10/31(日) 03:17
age
514
:
名無しの関学生
:2004/10/31(日) 17:24
らいむがいい!!
515
:
幻
:2004/10/31(日) 20:24
>>512
大学のすぐ近くに下宿するのは不便かもね。
最低でも、原付がないと苦しい。
516
:
名無しの関学生
:2004/11/18(木) 12:32
はちまきって八万喜ってとこ??
517
:
名無しの関学生
:2004/11/18(木) 12:35
ない
518
:
名無しの関学生
:2004/11/18(木) 22:34
俺はらんとはちまき(八万喜)とパスタ屋のローテーションだな。
パスタ屋のピラフ系の大盛りは量がすげー
519
:
名無しの関学生
:2004/12/26(日) 21:42
うんちがもれた
520
:
名無しの関学生
:2004/12/26(日) 22:26
いたりあん激ウマ
521
:
名無しの関学生
:2004/12/26(日) 23:59
ハングリーおいしいよなぁ
そういやずっと前夕方のニュース番組の天気予報の時間にハングリーが特集(?)されてたね
写ってた学生集団は陸上部の部員かな?
522
:
デュークKG
:2005/05/01(日) 16:30:42
甲東園駅前の牛丼屋(゚д゚)ウマー
ワンコインでお腹いっぱい(゚д゚)ウマー
523
:
名無しの関学生
:2005/05/01(日) 16:39:02
>>522
自炊はしない?
524
:
でうく
:2005/05/01(日) 16:45:27
>>523
しないというよりは出来ないという方が正しいです。(苦笑
525
:
名無しの関学生
:2005/05/01(日) 17:02:08
TOEICを トエック と読んでいた英検4級のオレ
526
:
名無しの関学生
:2005/05/01(日) 17:25:26
>>524
外食ばかりでは偏るよ。
学食で毎度毎度サラダとかとっても足りないだろう。
>>525
関学内で実施してるのはTOEFLね。どう?読める?
527
:
名無しの関学生
:2005/05/01(日) 17:25:51
ミミ ヽヽヽヽリリノノノ = =
ミ ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡 ニ= 堀 そ -=
|│ │| ニ= 江 れ =ニ
| } __ 、._ `}f'〉n_ =- な. で -=
、、 l | /, , ,ヘ} <・> <・> |ノ:::|.| ヽ ニ .ら. も ニ
.ヽ ´´, ,ゝ| ノ(、, )ヽ l| :ヽヽ } ´r : ヽ`
.ヽ し き 堀 ニ. /|{/ 、ノ -=- /|.|:::::| | | ´/小ヽ`
= て っ 江 =ニ /:.:.::ヽ、 丶__ ノ |.|:::::| | /
ニ く. と な -= ヽ、:.:::::::ヽ、._、 _,ノ/.:::::| | /|
= れ.何 ら -= ヽ、:::::::::\、__/::..::ら::| |' :|
ニ る と =ニ | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::..い:iY′ト、
/, : か ヽ、 | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ぶ:::| '゙, .\
528
:
でうく
:2005/05/01(日) 17:50:17
>>526
最近は野菜ジュースとサプリメントに魅入られています。
ビタミン類だけはちゃんと摂れているつもりです。
あとはミネラルですね・・・ビール酵母でも買ってこようかな。
>>527
したらば有料化プランまだー?
広告無しにしたいのですが。w
529
:
名無しの関学生
:2005/05/01(日) 17:53:55
必ず、かの邪智暴虐の広告を除かなければならぬと決意した。
デュークには難しき事がわからぬ。デュークは、関学ちゃんねるの管理人である。
レスを続け、電波と遊んで暮して來た。けれども広告に対しては、人一倍に敏感であった。
530
:
でうく
:2005/05/01(日) 17:57:54
>>529
何でしたっけ?その文章の元ネタ。
どこかで読んだり聞いたりした記憶が・・・。
531
:
名無しの関学生
:2005/05/01(日) 18:03:01
メロスメロス。
必ず、かの邪智暴虐の王を除かなければならぬと決意した。
メロスには政治がわからぬ。メロスは、村の牧人である。
笛を吹き、羊と遊んで暮して來た。けれども邪悪に対しては、人一倍に敏感であった。
532
:
名無しの関学生
:2005/05/01(日) 18:03:39
「セリヌンティウス。」メロスは眼に涙を浮べて言った。「私を殴れ。ちから一ぱいに頬を殴れ。私は、途中で一度、悪い夢を見た。君が若(も)し私を殴ってくれなかったら、私は君と抱擁する資格さえ無いのだ。殴れ。」
セリヌンティウスは、すべてを察した様子で首肯(うなず)き、刑場一ぱいに鳴り響くほど音高くメロスの右頬を殴った。殴ってから優しく微笑(ほほえ)み、
「メロス、私を殴れ。同じくらい音高く私の頬を殴れ。私はこの三日の間、たった一度だけ、ちらと君を疑った。生れて、はじめて君を疑った。君が私を殴ってくれなければ、私は君と抱擁できない。」
メロスは腕に唸(うな)りをつけてセリヌンティウスの頬を殴った。
「ありがとう、友よ。」二人同時に言い、ひしと抱き合い、それから嬉し泣きにおいおい声を放って泣いた。
群衆の中からも、歔欷(きょき)の声が聞えた。暴君ディオニスは、群衆の背後から二人の様を、まじまじと見つめていたが、やがて静かに二人に近づき、顔をあからめて、こう言った。
「おまえらの望みは叶(かな)ったぞ。おまえらは、わしの心に勝ったのだ。信実とは、決して空虚な妄想ではなかった。どうか、わしをも仲間に入れてくれまいか。どうか、わしの願いを聞き入れて、おまえらの仲間の一人にしてほしい。」
二人は先程より更に力を込め王を殴った。
どっと群衆の間に、歓声が起った。
「万歳、王様万歳。」
533
:
名無しの関学生
:2005/05/01(日) 18:06:29
>>528
これかな?
この際関学にサークル団体として登録し。
関学ナビもおらんくなったから今がチャンスやろう。
顧問の先生は誰でもよいがこの際平松学長にお願いしてその大いなるご支援を受けるといい。
「情報・国際社会に適合できる一級の実力を持つ学生を育てるため、IT環境の整備と英語教育のさらなる充実といった方向に、思い切った重点移行を図る必要もあります。」と仰っておらるから(
http://www.kwansei.ac.jp/top/president.html
を参照のこと)、
何かしらは関学ちゃんねるに重点移行して下さることだろうと思う。
> 3.有料掲示板って高いの?
> 心配御無用です。
> 年間2700円。一ヶ月225円。コーヒー一杯分より安いです。
534
:
名無しの関学生
:2005/05/04(水) 15:55:15
ちょっとややこしいけどがまんしてくれ。
関学の正門前の道をまっすぐ行って4つ目の交差点を左に曲がり、また2つ目の交差点を右に。
でその道はまっすぐ直進じゃなくてうねうねしてるんだけど、
道なりにいけば電話ボックスが立ってる。
いまどき電話ボックスは珍しいからすぐわかると思う。
そこの交差点がなんていうかな、五叉路っていうのかな、道が5つ交わってる交差点になってて、
道なりにそこまで来た方向から考えて左から2つ目の道を進むと
だらだらした下り坂になるんよ。下る前に右前方に仁川のビルが見えると思うが・・・
で、その下り坂の途中に左手にあがる石段があるからそれを上ると、
めっちゃ静かな住宅街になってるんやけど、石段をあがって右へ30メートルくらい
行ったところにのれん出してる店?つーか一軒家みたいな建物があって、
そこで食えるしょうが焼き定食がアホみたいにうまいよ。580円。
夫婦でひっそりやってる店みたいで、隠れ家みたいな雰囲気で、いい感じ。
そんな店が本当にあるといいね。
535
:
名無しの関学生
:2005/05/05(木) 16:43:38
サンクスが出来る前にあった、パン屋の2F
喫茶店は最悪やったな。
536
:
名無しの関学生
:2005/05/05(木) 16:47:24
┃ ∧_∧ ┃
╋┃( ・∀・)┃╋
╋┃ ┃╋ Л_Л
╋╋╋╋╋╋╋ ( ・∋・ ){43ちゃんねるをよるしく!
http://jbbs.livedoor.jp/sports/21031/
( )
| ∪ |
(__)_)
537
:
名無しの関学生
:2005/05/05(木) 17:54:55
お好み焼き屋「道」だろ。
538
:
名無しの関学生
:2005/05/31(火) 21:09:42
上ケ原三番町のローソンからちょっと行った
パン屋の向いにレストランバーが近日中に
オープンって張り紙してあったわ。
どんなんか楽しみやわぁ〜
539
:
名無しの関学生
:2005/05/31(火) 23:35:48
甲東園に白木屋できたね。
540
:
名無しの関学生
:2005/05/31(火) 23:37:22
黒木屋〜ヒトミのラブパレード〜
541
:
名無しの関学生
:2005/05/31(火) 23:41:22
しちべえってなんでつぶれたの?
542
:
ガロ
:2005/06/01(水) 01:04:03
>>538
窓から中のぞいたらバーぽかった
雰囲気もよさげやね
543
:
関学公爵
:2005/06/05(日) 01:21:55
>>537
この前初めて行きましたが、なかなか値段の割にボリュームがありました。
ただ問題は、あまり店内が衛生的に見えないところかなぁ。
気にしない人は気にしないとは思うのですが。(苦笑
でも在学中、せめて一度位は行っておくにこした事の無いお店でしたね。(´ー` )
544
:
名無しの関学生
:2005/06/05(日) 01:36:52
>>541
業績不振
545
:
高脂肪高タンパク
:2005/06/06(月) 21:54:14
アルバは不滅や!
546
:
名無しの関学生
:2005/07/02(土) 18:36:25
甲東園まで下りるのだるい。
関学近くでうまい店ないの?
関学高校裏の焼き鳥屋入ったことある人います?
547
:
名無しの関学生
:2005/07/02(土) 18:39:30
しちべえの後って何になるの?
548
:
名無しの関学生
:2005/07/03(日) 02:55:34
甲東園の養老の滝がリニューアルオープンしたらしい。
549
:
名無しの関学生
:2005/07/03(日) 04:00:54
>>546
常連でふ
550
:
名無しの関学生
:2005/07/05(火) 22:28:09
「ママ」に勝るところなし
551
:
てぃむ
:2005/07/05(火) 22:38:15
「らん」の冷やし中華うまい
552
:
名無しの関学生
:2005/07/05(火) 22:49:15
アージェント?argento行ってきますた。
酒の種類いっぱいあるしガーリックタコライスうまかった。
でもでてくるの遅かったっす。
553
:
名無しの関学生
:2005/07/05(火) 23:08:48
argento、パスタをサイゼリヤなみに安くしてくれれば、嬉しいんだが。
無理やろうなー
554
:
名無しの関学生
:2005/07/06(水) 00:52:39
樽斗が結構お気に入り。
居酒屋ながら美味しいと思う。
555
:
名無しの関学生
:2005/07/06(水) 22:57:30
甲東園駅出てすぐの謎の牛丼屋は客入ってるの?
556
:
名無しの関学生
:2005/07/06(水) 22:59:04
先輩この前買ってましたよ、そこで。
557
:
名無しの関学生
:2005/07/07(木) 00:27:58
>>555
そこそこ入ってるんじゃない?
誰かしら食ってるし。
だが、牛丼屋のくせに一人で入りにくいと感じるのは俺だけか?
558
:
名無しの関学生
:2005/07/07(木) 12:39:23
>>557
慣れれば平気。今じゃむしろ一人の時に利用してる
559
:
名無しの関学生
:2005/07/07(木) 12:54:23
>>558
そうなんか。一回は行ってみたいもんだ。
560
:
名無しの関学生
:2005/07/29(金) 02:03:59
から揚げ
561
:
名無しの関学生
:2005/07/29(金) 02:20:58
正門前のうどんや
562
:
信州人
:2005/07/30(土) 07:53:52
夏休みは信州の自然と味を満喫
取り合えずネットでゆっくり下見してね
http://www14.plala.or.jp/s026/net026index.htm
失礼しました。
563
:
名無しの関学生
:2005/10/12(水) 22:15:46
昨日の夜中仲間と家で騒ぎ過ぎて苦情キタ!!
どっか学校から歩いて行けて酒飲めるとこ知りませんか?
また怒られるのツライ…
564
:
名無しの関学生
:2005/10/12(水) 22:29:27
学校西の通り(伊太利庵とかあわじやがある通り)にある焼き鳥屋と、
その通りのローソンからちょっと西にあるダーツバー(?)とかかな。
行った事無いんで、もし使ったらレポよろしく!
565
:
名無しの関学生
:2005/10/12(水) 22:51:20
焼き鳥屋さんよいよ^^
566
:
名無しの関学生
:2005/10/13(木) 13:13:14
あそこの焼き鳥屋は上ケ原ではまずくて有名らしい。
567
:
名無しの関学生
:2005/10/15(土) 00:48:52
>>566
あんまりそういう事は書かない方が
いいんじゃないかなぁ
568
:
名無しの関学生
:2005/10/15(土) 21:43:57
今度確かめてくる(`・ω・´)
569
:
名無しの関学生
:2005/10/30(日) 22:28:56
関西学院の伝統は、素晴らしく、力強く、美しく、偉大なものである。
キリスト教の教えに立脚し「マスタリーフォサービス」のスクールモットーとして実践され
関西学院の奉仕と貢献の歴史により積み重ねられ築き上げられ、
脈々と受け継がれてきた素晴らしい価値観である。
例えば、関東大震災において貢献した関西学院は、その70年後の阪神大震災においても貢献した。
このように、関西学院の偉大な先人達の奉仕の精神が、脈々と守り受け継がれているのである。
関西学院の誇る伝統は素晴らしいのである。
570
:
名無しの関学生
:2005/11/14(月) 00:36:41
あじと屋けっこういけるで。しかしこの界隈では焼き鳥で模細工に勝てるところはない気がする。鳥居もまあまあだが
571
:
名無しの関学生
:2005/11/14(月) 00:43:04
模細工なんぞ1回こっきりしか行った事無いな。
料理も味も全く覚えて無い。ってか食ったっけって感じ。懐カシス。
あそこまで行く時は宮っこか隣のお好み焼き屋にいってしまうなぁ。
あっこのお好み焼きは結構お気に入りなんで結構いってまする。
572
:
(´・ω・`)ぶち殺すぞ
◆9g5T9W0nC2
:2005/11/14(月) 08:13:15
おい知ってるか?キャベツ焼きってw
あれすげえよ、すんげえよ。しかも100円。
573
:
(っ´∀`)っ
:2005/11/14(月) 18:21:42
関学周辺に食べ物屋なんてあったっけ?
574
:
(っ´∀`)っ
:2005/11/14(月) 18:22:43
またKSCには分からないスレか。
575
:
名無しの関学生
:2005/11/14(月) 21:22:45
KSCは関学ではございません
576
:
名無しの関学生
:2005/11/14(月) 23:42:36
>>572
買おうとしたら友達に止められた。
つまりそういうことなの?
577
:
名無しの関学生
:2005/11/15(火) 00:20:19
元町駅前のこと?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板