したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

関学周辺で美味しい食べ物屋さんは?

278黒檀</b><font color=#FF0000>(MV9b6Lac)</font><b>:2002/08/01(木) 23:15
>>277
貴方のレスを読んでたらお腹が空いてきました…(w

279名無しの関学生:2002/08/01(木) 23:55
ジャパンの幸麺age

280デュークKG:2002/08/02(金) 00:30
>>279
幸麺(・∀・)イイ!
こないだワンケース780円で売ってるのを見てビクーリしました。(わら

ってか何か軽いモノを食べたいな・・・小腹が空きましたw

281夕霧</b><font color=#FF0000>(ODmoon.g)</font><b>:2002/08/02(金) 00:41
>>278>>280
小腹が空く時間やもんね。幸麺って意外といけるんよね、
今日買っとけばよかった。

282デュークKG:2002/08/02(金) 00:46
>>281
他にもジャパンに
「カレーラーメン」とかあるけど、あれ食ったことあります?

幸麺は前評判を聞いてたからすんなり買えたけど・・・
まぁどうせ一個26円だから挑戦してみるか、と思ってる私w

283251:2002/08/02(金) 02:55
(・∀・)イイ!

284名無しの関学生:2002/08/03(土) 15:03
小腹がへったらパンネルのパンの耳!

285ロザミィ:2002/08/04(日) 01:50
あたしのお耳・・・

286夕霧</b><font color=#FF0000>(ODmoon.g)</font><b>:2002/08/04(日) 02:40
>>282
遅レススマソ。いやーまだ食べてないんだ、でもカレー味はなんとか挑戦できそうやね。
俺も前評判で、幸麺にはすんなり手を伸ばせたけどね。
俺の中で、手を伸ばしやすい順番は、幸麺>カレー味>キムチ味 だね。
明日買ってみて食するよ!

>>285
おいしそうじゃない。でもデュークだけに食べてもらいたいんだね&hearts;

287夕霧</b><font color=#FF0000>(ODmoon.g)</font><b>:2002/08/05(月) 00:23
>>286
食べたよ、ジャパンオリジナルラーメンのカレー味。
あれは…ちと俺には無理だなぁ。カレー味といっても、普段馴染みのあるようなカレー
の味と違ってて、抵抗がでかかった。
何て言うか…日本の味付けではないね、異文化の香りがした。
でもまぁ幸麺5袋買ったし、気をとり直すか。

288名無しの関学生:2002/08/05(月) 15:28
バーミアンはまずいでしょ?!

289デュークKG</b><font color=#FF0000>(F1pjgte.)</font><b>:2002/08/05(月) 20:11
>>285
耳掃除でもしてあげましょうか?w
>>287
ダメでしたか・・・身を以て実験して下さり有り難う御座います。(わら
でも幸麺も味はともかく、食った後汗だくになるのがこの季節特に辛い。w

290Ψ(`▽´)Ψ</b><font color=#FF0000>(25DQN.Ug)</font><b>:2002/08/05(月) 20:52
ばーみやんは野菜炒めがおいしかったよ。
くってみ。

291内環商会:2002/08/05(月) 21:48
チンジャオとか結構ウマーやった気がするで〜
もしかしたら店によるかもしらんけど。

292夕霧</b><font color=#FF0000>(ODmoon.g)</font><b>:2002/08/06(火) 02:23
>>289
食べた後ラーメン鍋を洗ったんだけど、ピンクのスポンジが着色料で黄色になって、
色が取れない…w
幸麺、結構ピリ辛やからねw

293会研スレ設立のおしらせ:2002/08/06(火) 10:38
去年は関学ちゃんねるに会研スレ建てたら猿にイパーイ荒らされたんで
今年はKSCちゃんねるさんの方に建てましたのでよろしく
http://jbbs.shitaraba.com/study/bbs/read.cgi?BBS=463&amp;KEY=1028596926

294関学一の</b><font color=#FF0000>(jF529HkE)</font><b>:2002/08/06(火) 16:05
>>293
攻撃目標ロックオン!

295名無しさん:2002/08/12(月) 02:50
p&aacute;nty r&agrave;id《米》
パンティー狩り:男子学生が女子学生寮からパンティーを盗み出す行事;1950年代に流行.
(C)Shogakukan Inc.

296夕霧</b><font color=#FF0000>(ODmoon.g)</font><b>:2002/08/27(火) 14:25
全然関学周辺じゃないし、ここから17km程走らないと行けない所なんだが、
豊中は阪大近くの「青い麦」のパンはうまい!!
うちの家は昔から朝食がパンで、しかもそのパンがまずかったもので
今やすっかりトラウマとなって、基本的にパンは嫌いなんだけど、ここのパンうまいよ。
デニッシュもうまいけど、生地の味を味わえる食パンとか、小麦粉ならぬ米粉を使った
パンがおすすめ。どのパンももちもちしてて、甘くてうまい。
調理パンでは、チーズフランスが絶品(高いけど)。

ところで、玄米パンとかライ麦パンとかって、そのまま食ってもそんなにうまいと
感じないんだけど、どういう風に食べるものなんだろ?

297U-名無しさん:2002/08/30(金) 00:50
Ho Fameの玄米ご飯をつかった丼&コーン茶、それにゆめのやのつくね(゚Д゚)ウマー

・・・ちなみにコーン茶は韓国の飲み物だという事を、某広告で初めて知りました。

298名無しの関学生:2002/09/01(日) 00:30
>>297
朝○日報の広告欄?w

299名無しの関学生:2002/09/01(日) 00:39
あそこ冬寒いんだよね

300名無しの関学生:2002/09/18(水) 14:40
正直、休み中は売り上げ(´・ω・`)ショボーン

301名無しの関学生:2002/09/18(水) 16:00
みやっこラーメンの近くにあるベリタってうまいよ 安くてイタリア料理を楽しめる

302黒檀</b><font color=#FF0000>(MV9b6Lac)</font><b>:2002/09/18(水) 20:00
>>301
私も昨日その話を聞きました。
一度行ってみたいです。

303名無しの関学生:2002/09/18(水) 22:01
宮っ子はダメだった。スープ半分以上残した。チャーシューと麺はおいしかったが。
まぁおれは天下一品のスープも飲めなかったんだが。
それよりニンニクラーメン(店の名前忘れたがケンタッキーの隣)の方がおいしかった。

304名無しの関学生:2002/09/18(水) 23:09
>>303
ゲンコツラーメンね。
俺も嫌いじゃないんだけど、いつもガラガラやね。

305名無しの関学生:2002/09/19(木) 14:49
「文福」の雰囲気はほんと独特です

306名無しの関学生:2002/09/19(木) 14:59
>>304
そうやった。げんこつ。
おれは夜の9時くらいに行くことが多いけど、ホンマにガラガラ。なんでやろ?
俺の味覚がやっぱおかしいんやろか

307:2002/09/19(木) 17:16
>>305
まず、まだ本当に営業しているのかどうかがわからないのですが…(汗

308名無しの関学生:2002/09/19(木) 17:38
イタリアンまずい

309304:2002/09/20(金) 00:50
>>306
俺もあのにんにく臭さが好きなんだが、
俺の友人は激マズっていう奴が多い。
土曜の夜7時でも客が2人ぐらいしかいませんでした。

>>308
イタリアンに行こうと迷いつつ、隣に定食屋に逃げてしまいます。私もw

310名無しの関学生:2002/09/20(金) 01:33
ところでここにリンクされてるのはいいの?
     ↓
http://members.tripod.co.jp/kokoch/

311デュークKG:2002/09/20(金) 17:54
>>308
あそこで食っても別にマズいとも
何とも思わない私は味オンチかな?やっぱり。(わら

312名無しの関学生:2002/09/20(金) 18:51
>>311
量が多すぎて最後は味が分からなくなる…

313デュークKG:2002/09/20(金) 18:59
>>312
味がわからなくなれば何食っても同じだからOK!
・・・なんてポジティブな考え方は如何でしょうか?(わら

そういや西北にポムの樹があるけど、あそこで食った事ある人います?

314Riot:2002/09/20(金) 19:27
>>313
食べたよ。
味は可もなく不可もなくって感じだった。

315ロリ属性@関学:2002/09/20(金) 19:44
なんつーかチムポの樹って感じだな

316Riot:2002/09/20(金) 20:08
昔の炉利はまだ微塵の知性が感じられたんだが、今はもう完全にだめぽ

317ロリ属性@関学:2002/09/21(土) 00:13
てか、お前いつからいたっけ?

318名無しの関学生:2002/09/21(土) 14:26
>>309
さつきのこと?

319名無しの関学生:2002/09/21(土) 14:51
ポムの樹でLは無理

320名無しの関学生:2002/09/21(土) 15:23
そうそうベリタはホームページからクーポンだすとさらにお得

ttp://www.verita.kobe.walkerplus.com/coupon.html

321関学公爵:2002/09/21(土) 15:32
>>314
あそこは量が凄いですよね。一度LLを頼んでみましたが、
店員さんに「本当にいいんですか!?」って念を押されましたし。(わら

322名無しの関学生:2002/09/21(土) 17:39
イタリアンでパスタとカレーは頼むな!!
まずすぎて吐きそうになる

あとおっちゃんが巨人ファンなのがイタイ(藁

323名無しの関学生:2002/09/21(土) 18:46
まずいまずいという奴は山岡か海原ぐらい

324黒檀</b><font color=#FF0000>(MV9b6Lac)</font><b>:2002/09/21(土) 22:46
大体、イタリアンで大盛を頼む時は激しく空腹なので、
そうそう味なんかに拘りませんよね。

325卒業生:2002/09/24(火) 17:22
 あの頃は質より量って感じで、イタリアンやハングリーウィッチに行ってたなあ。
大盛りパスタや洗面器のような器に入ったチャーハンが懐かしい。
ところで、松本商店(先輩)はまだあるの?

326上ヶ原出張所勤務:2002/09/24(火) 22:31
ありますよん。
未だに使っているところも・・・

327名無しの関学生:2002/10/01(火) 02:38
>>47でもちょっとふれてあるけど、将軍ってどんな店なの?
くわしゅうおせーて。

328名無しの関学生:2002/10/01(火) 02:38
アゲ

329名無しの関学生:2002/10/01(火) 06:32
>>323
誰それ?公の場でローカルなネタは辞めろ。しらける。

330名無しの関学生:2002/10/01(火) 07:45
おいしんう゛ぉはろーかるですか?

331名無しの関学生:2002/10/01(火) 08:28
>>329
今時、この超有名な父子を知らぬ人間がいるとは片腹痛いわ!

332総合政策学部同窓会は会長が勝つ!!!:2002/10/05(土) 16:48
ウジウジ批判をまき、会長に反乱をおこした
安保ゼミや長峯ゼミなどの副会長派はウジ虫です。
会長に全てをなすりつけ自分は子供を作って幸せマンマンの
副会長派は、チョ○、部○、障○以下の存在です。
副会長派はア○シュビッツへ送られ、尚○はソープに沈みます。
総合政策学部のインフラを整えてきた最大功労者は会長である。
ザコどもは黙って服従してりゃいいんだよ。
ザコどもは大人しく個人攻撃なり何なりされてりゃいいんだよ。

総合政策学部同窓会は会長が勝つ!!!

333929:2002/10/08(火) 10:41
カレー屋のカルピスはもらいにくい

334名無しの関学生:2002/10/22(火) 02:24
そうやな

335名無しの関学生:2002/10/24(木) 00:35
まくど

336名無しの関学生:2002/10/26(土) 19:12
(・∀・)

337:2002/11/07(木) 23:52
このスレを入学したての頃に見た時は全く分からなかったです。
でも、あれから半年経って改めてこのスレを見直してみると
結構色々な経験をしたな、という感慨がしみじみと湧き出てきます。

で、結局甲東園に新しく出来た「札幌屋」。
周りではもうすぐ潰れるだろうとの意見が多数ですけど、何方か行った方いらっしゃいます?

338関学公爵:2002/11/08(金) 00:31
>>337
私行ってきました。(わら

ちなみにあそこには750円で「学生定食」なるものがあって
「ラーメン+大盛り牛丼」という組み合わせだったのですが、
普通にラーメンよりも牛丼の方がかなり美味しかったという罠。w

それにしても黒檀君をここで見掛けるようになってから
もう数カ月経つのか・・・つくづく時が経つのは早いなぁ。

339名無しの関学生:2002/11/08(金) 10:31
学校行く途中の坂にあるカフェテリアは結局どうなんだ?

340名無しの関学生:2002/11/08(金) 11:42
結構うまいよ

341名無しの関学生:2002/11/08(金) 16:24
あれに入ってるとこ知り合いに見られたら気恥ずかしいYO!

342黒檀</b><font color=#FF0000>(MV9b6Lac)</font><b>:2002/11/12(火) 05:28
…マードレーですか。結構いいようですね。
行こうという話はあるのですが、私は行く事はないのではないかと。

ところで、イタリアンとさつきの間の空き地に何か建設してますけど
よく見たら「店舗付き共同住宅」だったような気がするんですよ。
何が出来るのでしょう?

343関学一の</b><font color=#FF0000>(jF529HkE)</font><b>:2002/11/14(木) 18:01
誰か関学のグランド近くと仁川横にひっそりとある喫茶店に行ったヤシいるか?

344トルネコ:2002/11/14(木) 18:15
俺いったよ モーツアルトが流れていましたよ 雰囲気はけっこうよかった
味はけっこういいかな

345関学公爵:2002/11/14(木) 23:29
>>341
激しく同意w
でも人通りが少ない時間帯を選んで行ってみたい気も今日この頃です。(わら
>>343
仁川の横は行った事ありますYO!
カナーリマターリした雰囲気のお店で、レアチーズケーキがやたら酸っぱかった気が。w

346上ヶ原出張所勤務:2002/11/21(木) 11:30
>>345
そこ、ひそかによく居てますが。
俺ああいうチーズケーキのほうが好きだなぁ

347名無しの関学生:2002/11/26(火) 03:36
西キタの中津浜沿いにあるヴェリテって居酒屋うまかった!

348デュークKG:2002/11/26(火) 08:35
>>346
マジですか?今度覗いてみようかな。(わら

どうでもいいけど最近気付いた事…パパとママって味が結構違うかも。

349名無しの関学生:2002/11/26(火) 17:57
で、クリスマスは彼女とどこで食べるよ?
正直クリスマスは難しい。何年も付き合ってれば、居酒屋でもいいのだが、
最初はどうしてもどこかで牛とか食べたくなる。やっぱカフェかな?

350名無しの関学生:2002/11/26(火) 18:06
牛?

351名無しの関学生:2002/11/26(火) 18:44
>>350
彼女のこと

352名無しの関学生:2002/11/26(火) 18:49
間違えた・・。鶏だ。

353まる:2002/11/26(火) 19:19
☆クリスマス☆
私は鶏料理を作ろうかなって思ってます。
クリスマスっぽく特別な感じを出したいです♪
料理を食べたら、予約したクリスマスケーキを食べたいです♪
プレゼントは特に入りません。
彼と一緒にいられたらいいです。

354名無しの関学生:2002/11/26(火) 22:12
ハングリーウィッチ

355名無しの関学生:2002/11/27(水) 23:00
駅前のラーメン屋の牛丼はなんか味わったことのない味です。
こないだしょうゆラーメンと牛丼のセットを食いました。
ラーメンはパパで食うのとあんま変わりません、多分。
いえ、うそですパパでラーメンたべたことないです。
別段まずくはないですが、ぜんぜんうまくないです。

356名無しの関学生:2002/11/27(水) 23:17
卵混ぜ牛丼だね。あれは。
他人丼?

357デュークKG:2002/11/27(水) 23:59
>>355
同感。
私もあれは牛丼の付け合わせ程度にしか思ってません。(わら

てかあそこは本当にラーメン屋なのかと小一時間(略)

358名無しの関学生:2002/12/01(日) 23:24
さっきほんわかテレビに関学前の七兵衛出てたよ

359名無しの関学生:2002/12/02(月) 01:35
>>358
見たよー

360名無しの関学生:2002/12/03(火) 23:11
またよ

361:2002/12/17(火) 07:04
ばーみ○んはやめとけ。
この前むしがはいってたが料金据え置きだった。

362名無しの関学生:2002/12/17(火) 14:09
>>361
majissuka??

363名無しの関学生:2002/12/19(木) 19:49
あわじやのカツ丼、これに醤油を少し垂らすと味が丁度イイ
ボリュームすごく多い。が大食いデュークには物足りない??

364デュークKG:2002/12/19(木) 20:22
>>363
大食い…。ヽ(`Д´)ノウワァァァン!
でもなんかチョト旨さげなので今度食ってきます。w

てか実は基本的にグルメからは程遠い私。
別に1カ月連続でチキンカツ定食でも全然構わない人ですし。(わら

365名無しの関学生:2002/12/19(木) 21:10
チキンカツ定食は安くて美味いね。キャベツもろとも
青じそドレッシングをだぼだぼかけて食べるとあっさり風味でイケル!

366名無しの関学生:2002/12/19(木) 21:39
チキンカツ定食は高くて不味いね。キャベツもろとも
青じそドレッシングをだぼだぼかけて食べるとあっさり風味で逝ケル!

367名無しの関学生:2002/12/20(金) 01:31
やっぱりイタリアンの水で薄めたジュースは最高だね

368名無しの関学生:2002/12/20(金) 11:42
イタリアンはポークジンジャーが好き

369名無しの商学部生:2002/12/22(日) 07:53
西北のドルチェなんとかというパスタ屋さんおいしいですね。

370名無しの関学生:2002/12/22(日) 21:37
イタリアンのおばちゃんは「お待たせしました〜。」
ではなく「ごめんなさいねぇ〜。」と言うね。

371名無しの関学生:2002/12/22(日) 22:28
お前ら何も分かってない。下宿生には「さつき」コレ最強。
でも、先日閉店してしまった。

372名無しの関学生:2002/12/23(月) 08:02
金持ちには関係ない

373名無しの関学生:2002/12/23(月) 09:46
金持ちって毎日ステーキ食ってんだろ?

374名無しの関学生:2003/01/19(日) 12:39
金持ちは毎日懐石食ってます

375名無しの関学生:2003/01/19(日) 13:31
2号線沿い、西宮ラーメン。
行ったらいかんよ。
たれは、角煮を作った時の煮汁。
スープも、エビの甘みがタップリ出た味。
つまり、ラ王に砂糖二さじ入れたような味になるんだよねー。
甘いもの好きな方はどうぞ。

宮っ子は多少味濃いが美味しいと思う。

376名無しの関学生:2003/02/23(日) 17:33
つづきはおいしいよ!!

377名無しの関学生:2003/02/23(日) 22:11
>>371
禿同!俺も2年間下宿してて、あそこの常連だったのでよく知ってる。
安くてうまい!クリームコロッケ!トンカツ、唐揚げ!全部最高。
あのおばちゃんとは仲良かったよ俺。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板