したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

よかった映画。好きな映画。

493名無しの関学生:2003/11/05(水) 02:37
鉄男

494名無しの関学生:2003/11/05(水) 02:39
>尻の拝めぬスタグーなど、最早スタグーでは無い!!
説明キボンヌ

個人的には満足した映画なんだが・・・

495名無しの関学生:2003/11/05(水) 02:58
マトリックスミタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!!!!

496名無しの関学生:2003/11/06(木) 00:56
超能力学園Z&ZZが話的に笑えて好きなんだが、
恥ずかしくて人前では言えんw

497圭介:2003/11/06(木) 00:56
>>495
どうだった?

498名無しの関学生:2003/11/06(木) 10:38
>>497
「は?」でした。
めっちゃ期待はずれ。

499名無しの関学生:2003/11/06(木) 12:29
499

500名無しの関学生:2003/11/06(木) 12:29
500

501関学公爵:2003/11/06(木) 14:26
>>487
ベタだけどタイタニックの音響は今でも普通に凄いと思いますね、個人的には。

あと映画ではありませんが、某マトリックスにも影響を与えまくった
攻殻機動隊のTV版、SACは5.1chを割と自然に使えていて良いカンジでした。

502第七官界@彷徨:2003/11/06(木) 16:51
とりあえずタルコフスキーの映画全部。後トリフォーの華氏451゜がいい。

503実写派 </b><font color=#FF0000>(rqQ7z3WI)</font><b>:2003/11/06(木) 18:14
>>494
いや、TV放映の時の宿命だけど、カットが結構きつかったので。
映画自体は私も結構好きですよ。
「ウラルで狼を撃っていた羊飼いと、鹿狩りをやっていたバイエルンの貴族。
 こいつは国家と国家の対決を超えている。階級闘争そのものだ。」

504デュークKG:2003/11/09(日) 19:26
そういえばタイタニックのDVDが980円で
発売されるって話はどうなったんだろ・・・?

505名無しの関学生:2003/11/24(月) 18:54
「シュウシュウの季節」を観てうちのめされますた

506実写派 </b><font color=#FF0000>(rqQ7z3WI)</font><b>:2004/01/26(月) 17:37
あぁ、なぜだか急にキングオブB級映画「トレマーズ」がみたくなってきた・・・

507名無しの関学生:2004/01/26(月) 17:41
絶対シービスケット。見れ。

508名無しの関学生:2004/01/26(月) 18:00
ポセイドンアドヴェンチャー

509名無しの関学生:2004/01/26(月) 18:15
フィフス・エレメントはマジ面白い

510名無しの関学生:2004/01/26(月) 18:15
>>441
ハモンハモン。
図書館で見れる

511名無しの関学生:2004/01/26(月) 18:28
>>507
おもろかったん?

512名無しの関学生:2004/01/26(月) 18:43
ミート・ザ・ペアレンツ

513507:2004/01/26(月) 19:18
>>511
最高。感動した。3回ほど泣いた。

514名無しの関学生:2004/01/26(月) 20:14
近々行くつもり。
なんかMOVIX六甲が気に入って、映画にはまってる。
今年もすでに3回行った。
ラストサムライはかなり泣けた。
トム・クルーズに向かって行った子供に泣けた。
でも、一緒に行った彼女はそこの意味が分かってなかった。
最後のとこも結構深いし、
ただ見てるだけのやつには、今ひとつよさが分かってないと思う。

515名無しの関学生:2004/01/26(月) 21:45
トレマーズ
これは外せない

516実写派 </b><font color=#FF0000>(rqQ7z3WI)</font><b>:2004/01/27(火) 17:23
>>515
おぉ、同志。私も「崖から飛び出すグラボイズ」のシーンが頭から離れないのです。
でも大学図書館には無かったので(笑)、「博士の異常な愛情」をみました。
試験前の壊れた脳みそに心地よいストーリーとサウンドですた。

517名無しの関学生:2004/01/28(水) 01:32
シービスケットかなりくそおもんない

518名無しの関学生:2004/01/28(水) 01:36
ニモをみてシングルファザーになりたいと思った香ばしい香具師はオレだけか

519名無しの関学生:2004/01/28(水) 03:07
大学生にもなってそんな香ばしいことを考えるのは>>518だけ
悪いことは言わないから回線切って首吊って逝ってこい
その方がおまいのためでもあるし地球のためでもある

520名無しの関学生:2004/01/28(水) 11:03
ラストサムライ
たどんとちくわ

521名無しの関学生:2004/01/28(水) 20:30
>>519
回線切らんでもいいんちゃうん?

522名無しの関学生:2004/01/30(金) 05:14
「皆月」前に深夜やってて観たがなかなかよかった。重たい映画で性描写も多い。しかしあとあじは悪くない。脚本は花村満月

523名無しの関学生:2004/01/30(金) 05:16
花村萬月か

524名無しの関学生:2004/01/30(金) 05:58
吉本さんがえっちいかった。

525名無しの関学生:2004/02/01(日) 02:47
ラストサムライ糞つまらんかった。あの映画のよさは俺にはわからん。
最後だけかな、よかったとこは。

526名無しの関学生:2004/02/01(日) 02:49
よくくだらんって書き込みがあるけども、
できれば何がくだらんかったか書いてくれるとうれしいな。

527名無しの関学生:2004/02/01(日) 11:14
>>526
最初のほうがだるい。
日本人のことをジャップスって言ってたこともカチンときたし。

528名無しの関学生:2004/02/01(日) 12:56
>>527
感情論かよww
だいたいその時代ならアジアの小国の人間なんて猿扱いなんだから当然だろ。

529名無しの関学生:2004/02/01(日) 16:05
>>527
おまえはどうせぼさっと見てんだろ
あの映画は深いからな

530名無しの関学生:2004/02/01(日) 17:32
>>529
どういう映画が深くてどういう映画が浅いか具体的に教えて

531名無しの関学生:2004/02/01(日) 17:50
漏れの評価

ラスト侍   ★★★★★★★☆☆☆ 7点
リクルート  ★★★★★★★☆☆☆ 7点
ブルース   ★★★★★★★☆☆☆ 6.5点
ハリウッド的 ★★★☆☆☆☆☆☆☆ 2.5点
シービスケット★★★★★★★★☆☆ 7.5点
コンフィデンス★★★★★★★★★☆ 8.5点
ホーンテッド ★★★★★★☆☆☆☆ 5.5点

532名無しの関学生:2004/02/01(日) 17:51
>>530
めんどい

533名無しの関学生:2004/02/01(日) 17:52
リクルートやっぱおもろいんや。今度見てみよかなー

534名無しの関学生:2004/02/03(火) 15:47
北野武、SABU。

535名無しの関学生:2004/02/03(火) 16:23
邦画すきです。英仏も。スケール小さいけど。深いのか深くないのかそれすらも
わからん作品が多いのがいい

536名無しの関学生:2004/02/05(木) 18:58
パイレツオブカリビアンdvdで借りてみますた
はっきりいって糞でした

537名無しの関学生:2004/02/05(木) 21:20
のびたの恐竜は泣ける。。。「ピー助〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!」

538名無しの関学生:2004/02/05(木) 21:54
鉄人兵団だろ。。。「リルル〜〜〜〜〜〜〜〜〜!」

539527じゃないけど:2004/02/08(日) 15:31
>>529
あの映画は結構シンプルだと思うよ。
日本は欧米崇拝で現代文明の道へと開かれようとしていた。
侍が禁止となったため侍魂を誇る者は反対し戦争になった。
トムクルーズが日本の伝統な文化と侍魂の良さに築き助っ人に
なったと。

そしてテーマが我々がどこから来たのか、どんな人たちであったか
と言う大切さだろ?

解りやすいじゃねえか。

540名無しの関学生:2004/02/08(日) 15:48
今更ながら、ANIMATRIX・・・
レボリューションズよりも面白かった

541名無しの関学生:2004/02/08(日) 15:53
>>539
ああ
お前全然分かってないねw

542名無しの関学生:2004/02/08(日) 16:00
>>539
俺もそれはちょっと違うと思うぞ・・・

543関学一の </b><font color=#FF0000>(jF529HkE)</font><b>:2004/02/08(日) 17:39
前に見た映画だけど害虫はよかったな。
あんな映画だとは思わずにいた。

地獄甲子園は2003年度ピカ一の映画ですた。

544名無しの関学生:2004/02/08(日) 18:07
害虫という言葉と宮崎さん主演から想像すると
巨大化したグロテスクな蟲が
宮崎さんを蝕むような映画か?

545関学一の </b><font color=#FF0000>(jF529HkE)</font><b>:2004/02/08(日) 18:11
>>544
宮崎あおいと宮崎駿を間違えてないか?
オームじゃないんだから

546名無しの関学生:2004/02/08(日) 18:16
SABU映画いいねぇ

547名無しの関学生:2004/02/09(月) 23:50
ドリームキャッチャーとトゥームレーダー2を見ました
ドリームキャッチャーのほうはなんの情報もなしに見たので
はじめはサイコサスペンスかなと思っていたら途中で想像していなかった
急展開をみせたので最後まで目が話せませんでした

548就職マニア </b><font color=#FF0000>(5oRHjEZM)</font><b>:2004/02/09(月) 23:54
>>545
間違いにくいだろ

549名無しの関学生:2004/02/11(水) 02:15
プレイボール

550547:2004/02/12(木) 23:27
戦場のピアニスト見ました
ゲットーでのユダヤ人の当時の生活ぶりを知るには大変良い映画だと
思いました。ラストの30分くらいはほとんど台詞がなく、こんなに
無声の映画も珍しいかと思います。僕的には、特に心にくるシーンは
なく、ただただWW2でのユダヤ人の悲惨さが印象にのこる作品でした。
点数を付けるなら5点満点中4点です。

551名無しの関学生:2004/02/15(日) 00:11
図書館にあるなかでのお勧めプリーズ

552名無しの関学生:2004/02/15(日) 00:54
髪結いの亭主

553名無しの関学生:2004/02/15(日) 01:01
ラストサムライよかったって思ってる俺は間違いかなぁ??

554名無しの関学生:2004/02/15(日) 01:03
『愛と青春の旅立ち』(1982)..
邦題は背中が痒くなりそうなタイトルだけど、
原題は「An officer and a gentleman」
リチャード・ギアが滅茶苦茶若い..海軍士官養成学校の
しごきが熱すぎる..海上自衛隊入隊希望者は

555名無しの関学生:2004/02/15(日) 14:09
東宝映画「フランケンシュタインの怪獣 サンダ対ガイラ」
 フランケンシュタインの細胞から成長した、山の怪獣サンダと海の怪獣ガイラが戦う。
サンダやや優勢。
この映画で初めてメーサ戦車が登場した。

556名無しの関学生:2004/02/15(日) 17:31

    人   人  人  人   人  人   人  人
   (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        人
       (゚∀゚)

     //
       人  人   人  人  人   人  人
       (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   人
                  (゚∀゚)
            人
           (゚∀゚)      \\

          //    人
            人   (゚∀゚)人  人  人
            (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   人         
                  (゚∀゚)
            人
           (゚∀゚)      \\
                    人
          // 人   人(゚∀゚)
             (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
                (゚∀゚)(゚∀゚)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 人
                 (゚∀゚)
               (゚∀゚)(゚∀゚)
         ((  (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)  ))
                (゚∀゚)(゚∀゚)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                .,∧、
              .r-‐i'''''''''''i''''‐-、
             o| o! .o  i o !o
            .|\__|`‐´`‐/|__/|
             |_, ─''''''''''''─ ,、 / _      ヽ
           , '´  ,,-‐‐   ‐‐-、 .::::::`‐、    つ
         / //   、_(o)_,:  _(o)_,    .::::::ヽ   わ
         | ! !      ::<        .::::::| ぁ ぁ
        .| ! j      /( [三] )ヽ    .::::::.| あ ぁ
         |                  .::::::| ぁ あ
         'i                _ ノ' あ ぁ
          `''─ _      _ ─''

557名無しの関学生:2004/02/15(日) 17:57
バンドオブブラザーズ
プライベートライアンには及ばないが普通に面白い
特に第6話の衛生兵にスポットを当てた回が最高にイイ
思わず「メディィイイイイイイイイイイイック」と叫びたくなる
BF1942で衛生兵してる奴の気分が少し分かった

558名無しの関学生:2004/02/15(日) 18:04
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ

559名無しの関学生:2004/02/15(日) 18:50
>>552
フラ語で見たのか?確かに、あれは良かった。

560名無しの商学部生:2004/02/15(日) 20:36
>>552
あーあれ結局gooの解説とか読んで感想書いてしまった…
おもしろかったん??

561名無しの商学部生:2004/02/15(日) 20:37
>>386
やぱゴジラVSメカゴジラが私適No.1!!

562名無しの関学生:2004/02/15(日) 21:41
               _,,,..   -   .,,_
           ,,.. - "´          、`  、
          /               )、、 \
        /                ノ ヽ   ヽ、
        /                ル'   ヾ   ヽ
       /                /      ゙i,   ゙i
       j              ,ィ/      ゙i,  |
      lィ'             ,ィ/j/          |  iリ
       |        /l /          '"` |  |l
       リ!     ./,ノ           _,、=''''`ヘ ,リ
        ゙!     l/   ,:-ー=‐-ミ、,,_,.ノ /(∩ -)‐V´
       ヽ,/`ヽヽ .ト、   (,∩ ‐)- 、,.-トi´    ,ノ
       , ヘ  ゙iヽl `ヽ,r'´      ノ ヾー--‐''゙|
      ,,.く  ゙i   ゙i    ヽ、 __,,、-'"    〉    i
   ハ'´  ゙!   ゙i  ,!           ´ ´     i.......,,,,,,,,____/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ゙、゙i,__r'゙゙>ー┬-!       _______ ,   ,!;\;;;;;;;;;;;;;;;;| 私はムスカ大佐だ
      ,゙V" ゙ヽ;;;!::::::ヽ      `ー─''''"´   /;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;<ラピュタを忘れてもらっては困る
   ,.、;;'";;;;ヽ. - ''^゙~ ゙ヽ\      ,,.、-─‐- .,〈;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;\__________________
,.、;;;'";;;;;;;/;;r'´  -‐‐'''"´~ヽ\   (.r‐'''""゙"''''y.);;;;;;;;;;;;;;;;〉;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;;|     _,,..、-‐^ヾ\ _,,,,ヽ    ,/'゙!;;;;;;;;;;;;∠、;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;j;;;;|           ,⊥,     ゙i    :レ' ゙!;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;!;;;:;|        -‐''"´  ゙)ゝ、、 !   !.   !;;;;;;;;;;;;;;;;!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;

563552:2004/02/15(日) 22:08
>>560
自分がそんなに映画好きなわけやないから
わからんけど。女優がべっぴんやし、ストーリーも
奥が深いっていうかラストもなんともいえんし
おもしろいのではと思う。まぁ男性向けではあると思うけど。

564名無しの関学生:2004/02/16(月) 20:50
 東宝映画「フランケンシュタインの怪獣 サンダ対ガイラ」が断トツ感動。
 全国の大学でキャンパス名に怪獣の名前が付いているのは、関学サンダだ
です。

565名無しの関学生:2004/02/16(月) 20:55
レオーン!!

566名無しの関学生:2004/02/16(月) 23:25
ラブアクチュアリーってどうよ?

567</b><font color=#FF0000>(A/jf/FDg)</font><b>:2004/02/16(月) 23:31
>>566
ラブアクチュアリー、案外おもろかったよ。
ヒューがでてるけどラブコメってわけでもなく結構深く見ることもできて
なかなかえかった。どうせならカノージョ・カレーシといきな。
PG-12だけどな(・∀・)ニヤニヤ

え、誰といったのかって?     聞くなよ…

568名無しの関学生:2004/02/17(火) 00:35
PG12って、やっぱベットシーンが多いんですか?

569名無しの関学生:2004/02/17(火) 01:28
PG-12って何才以下がダメ、とかだよな?
関係ねえだろ。

で、誰といったんだ?

570名無しの関学生:2004/02/17(火) 21:06
KSC生必見!!
東宝映画「フランケンシュタインの怪獣 サンダ対ガイラ」

571名無しの関学生:2004/02/17(火) 21:08
やっぱりラストサムライ&hearts;

572名無しの関学生:2004/02/17(火) 22:19
PG12=パレンタル・ガイダンス12=12歳以下は両親の同伴が望ましい
ぜんぜん大したことないでつね。

573名無しの関学生:2004/02/18(水) 06:31
東宝映画「フランケンシュタインの怪獣 サンダ対ガイラ」
思わずサンダ頑張れ!と言ってしまう。

574名無しの関学生:2004/02/18(水) 21:38
東宝映画「フランケンシュタインの怪獣 サンダ対ガイラ」の前作の
「フランケンシュタイン対地底怪獣バラゴン」
(注:バルゴンはガメラと戦った旧大映の怪獣)

575名無しの関学生:2004/02/18(水) 22:49
&hearts;

576名無しの関学生:2004/02/18(水) 22:55
クロエ見た
よかってんけど
なんかひっかかるもんがあるわ

577名無しの関学生:2004/02/18(水) 23:00
バイオハザード見た
主人公の女のヌード見れてよかった
ストーリーはゾンビが現れるまでは面白かった
だってゾンビのメイクがクソで動きもぎこちなかったもん

578名無しの関学生:2004/02/19(木) 21:02
東宝映画「フランケンシュタインの怪獣 サンダ対ガイラ」
サンダかわいいー。

579名無しの関学生:2004/02/20(金) 13:06
白痴リメイクの白痴の女役の女優は誰?

580名無しの関学生:2004/02/20(金) 21:05
オ・マ・エ

581名無しの関学生:2004/02/21(土) 15:42
一度ビデオ屋で借りて、
東宝映画「フランケンシュタインの怪獣 サンダ対ガイラ」を見てください。
思わずサンダを応援してしまいます。

582実写派 </b><font color=#FF0000>(rqQ7z3WI)</font><b>:2004/02/26(木) 13:18
「KILL BILL Vol.2」はゴールデンウィークか・・・長いなぁ
アメリカじゃ1月には公開しているのに・・・
Vol.1の時は日米の公開は同時ではないけどほぼ同時期だったのに・・・
DVD売る気マンマンだな・・・

栗山千秋って朝河蘭に似てきたね・・・

583他大生:2004/02/26(木) 15:05
>>579
白痴って手塚治の息子の映画?
橋本麗香?とかいう名前の人じゃない?
モデルで雑誌とかよくでてるよ。
坂口安吾の白痴は読んだけど、
安吾好きなだけに映画は観ていないが。

584名無しの関学生:2004/02/26(木) 20:43
王の帰還見てまいりました。
案外さくっと終わったね。ちぃとストーリーが無理やりぽ。
しかし、雰囲気が最高だ。壮大なスケールの作品だね。
DVDでまた未収録の場面が追加されるのかなー
見たいな。

585名無しの関学生:2004/02/27(金) 21:31
東宝映画「フランケンシュタインの怪獣 サンダ対ガイラ」
マ・チ・ガ・イ・ナ・イ!

586デュークKG:2004/02/27(金) 21:44
イノセンスを観たい今日この頃。

587名無しの関学生:2004/02/27(金) 21:56
漏れも!!最近攻殻機動隊テレビでやってまつね!

588名無しの関学生:2004/02/27(金) 22:44
耳をすませば
最高説浮上

589名無しの関学生:2004/02/27(金) 23:14
>>586
あれってバトーの話なんですか?

590名無しの関学生:2004/02/27(金) 23:19
>>588
悲しくなる。

591名無しの関学生:2004/02/28(土) 01:46
耳をすませば
再来週の金曜ロードショーでやるみたい
めっちゃ楽しみ!!!

592デュークKG:2004/02/28(土) 02:27
>>589
バトーが主人公で、荒巻とトグサも出てくる話みたいです。w

ちなみにSACとは違う劇場版の方の続編になるので、
劇場版をチェックした方が良いかも。(´∀` )


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板