[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
今、格闘技が熱い!
127
:
名無しの関学生
:2002/06/17(月) 17:55
じゃあ、見なきゃいい。
128
:
ロリ属性@関学
:2002/06/17(月) 18:16
プロレスは世界最強の格闘技です。総帥がそう言いますた。
129
:
反・新日本
:2002/06/17(月) 23:29
エメリンヤVSセーム楽しみだね!!
さて、今まで打撃勝負が多かった、ヒョードルはシュルトに対してどう責めるか。
楽しみだねコンチキショウ。
たまにはやるね、DSEも。
一つ危惧するところは、テレビ放映はプロレスラーorK−1がらみしか放映しない事だ。
アンデウソンVSパウロなんか絶対せえへんやろな。
130
:
元パンヲタ
:2002/06/18(火) 12:40
大塚vs菊田の一方的でアレクのへぼさと気持ち悪さだけが目立った
試合を3ラウンド放送して、ダンヘンの試合をカットするくらいだから。
どうせ、フライvsコールマンの一昔前の格闘家、いまは余暇としてプロレスラー
のプロレス対決を長々と放送するんだろうな。
131
:
名無しの関学生
:2002/06/18(火) 18:40
>>130
とっくにフライvs高山に変更されてますよ
132
:
ロリ属性@関学
:2002/06/18(火) 18:55
>>131
俺も突っ込みたくてしょうがなかった。
どっち応援していいか分からないよ。
133
:
名無しの関学生
:2002/06/20(木) 00:02
パウロ・フィリョも怪我したらしいぜ。
アンデウソンvsスティーブリングになるらしい。
しかしフライvs高山をメインに持ってくるとは・・・。
高山はプライドで勝ってないくせに全部メインかよ。
それでいて田村は第1試合ときたもんですよ。
なんなんだろうな、この待遇の差は。
134
:
名無しの関学生
:2002/06/20(木) 00:16
なんで、成瀬が第一試合なんだ?
135
:
ロリ属性@関学
:2002/06/21(金) 13:43
田村が殺されそうだ。あいつは化けもんだって!!
136
:
元パンヲタ
:2002/06/21(金) 15:37
スマソ。
変わってたんだ。
てか、変わったところで余計プロレスじゃねいかい。
高山はでかいだけで技術ゼロだし。
プロレスはどうか知らんが。
137
:
反・新日本
:2002/06/23(日) 21:36
田村死んだみたい。
エメリンヤ、ほんまに強いね。
前田にいやん、最後にいい働きしたね。
138
:
FUCK
:2002/06/23(日) 21:59
しかしあれだな、今回は一本勝ちがなかったようだな。残念だ。
大山はヘンゾに唾吐きかけられたみたいだな。一体何をしたんだあいつは?
139
:
ロリ属性@関学
:2002/06/23(日) 23:23
田村死んだか。メインはどうだったよ?
140
:
反・新日本
:2002/06/23(日) 23:29
高山が壮絶にTKO負けしたとさ。
フライは、いくら昔のファイターといえど、
プロレスラーでは勝てんみたいやな。
141
:
ロリ属性@関学
:2002/06/23(日) 23:35
G1出す価値無し。
142
:
ロリ属性@関学
:2002/06/26(水) 18:22
安田をG1に出せよ。
高山対中西見たけど、やっぱりレスラーはプロレスやってほしいな。
143
:
元パンヲタ
:2002/06/28(金) 15:00
レジェンド。
技術のないプロレスラーがVTをしても全く
興味がわかないけど
ジェンス・パルヴァーが出るのはすごいなぁ。
相手は誰なんだろう?
噂通りノゲイラなんだろうか。
144
:
名無しの関学生
:2002/06/28(金) 17:27
メインは小川−ノゲイラ兄では?
145
:
名無しの関学生
:2002/06/28(金) 17:35
「プロレスラーは強いんです」
桜庭どこいった?
146
:
名無しの関学生
:2002/06/28(金) 18:02
プライドのゲスト解説
147
:
反・新日本
:2002/06/28(金) 22:06
パルヴァーほんまに来るの?
UFOなんでそんな大きいことできんの?
148
:
FUCK
:2002/06/29(土) 21:57
留美奈が負けた・・・。
これでUFC出場も遠のいたな。
やっぱライト級に行くしかないかなあ。
149
:
ロリ属性@関学
:2002/06/30(日) 01:40
レジェンドって8.8の事だっけ?小川はノゲイラ相手だと逃げるんじゃない?
アーツとしたいです…なんていって
150
:
ロリ属性@関学
:2002/07/01(月) 23:52
菊田とノゲイラという話があるが。詳しいヤシいる?
151
:
名無しの関学生
:2002/07/04(木) 03:49
プロレスサークルはないのか?
152
:
元新日オタ
:2002/07/04(木) 13:54
レジェンドで、小川の相手は外人!ピーターアーツでもノゲイラでもない!
ヒクソン・グレイシーなり!
153
:
FUCK
:2002/07/08(月) 23:45
先日ベガスで行われたWFAで、あのキモが勝ったらしい。
そして、オーフレイムがアーロン・ブリンクにボコられた模様。
あのKOKでの輝きはどこに・・・
154
:
名無しの関学生
:2002/07/17(水) 02:33
おいオマイラ、ちょっと興味深い記事見つけたよ。
吉田とホイスが対戦するって、ちょっと楽しみじゃねぇ?
8・28『史上最大の格闘技ワールド・カップ Dynamite! SUMMER NIGHT FEVER in 国立』
国立競技場大会の記者会見が16日(火)、都内ホテルで行われ、吉田秀彦VSホイス・グレイシーの決定が発表された。
会見には、吉田、ホイス、そして同大会で対戦する桜庭和志とミルコ・クロコップが出席。
大会に向けての意気込みを語った。
ソース
http://www.so-net.ne.jp/pride/
155
:
FUCK
:2002/07/18(木) 00:36
吉田vsホイスはジャケットマッチという噂もあるそうだがそれならおもしろそうだ。
でも吉田は負けそうな気がする。
あと8・8のUFOで、村浜vsパルバー決定らしい。楽しみだ。
156
:
反・新日本
:2002/07/18(木) 03:01
しかし、まあ、初の国際レベル級柔道選手が総合登場だ。
それだけでUFOは今回グッド・ジョブだね。
オリンピック級柔道家がどこまで、寝技できるのか注目です。
とりあえず、柔道の競技人口は、並の格闘競技とは桁違いだからなあ。
そのトップなんだから、真剣に取り組んだら、化けもんじゃないすか?はい。
157
:
名無しの関学生
:2002/07/18(木) 13:12
>>156
UFOは関係ないでしょ?吉田が出るのは8・28「ダイナマイト」ですよ。
158
:
名無しの関学生
:2002/07/18(木) 14:09
てか、国際レベル級柔道選手て言うけど
金メダル取ったんだから、世界チャンプみたいなもんでしょ。
でも前ヒクソンが、柔道は一つのスポーツとして「見せる」という要素を
重視するルール改定が行われてきた経緯がある(例えば投げ技の重視。
今の柔道は寝てもすぐ立たされるので、立ち競技という印象を持つ人は多いだろう)
ので、実戦には向かないみたいなことを言っていて
妙に納得させられた記憶がある。
159
:
反・新日本
:2002/07/18(木) 20:54
>>157
そうでした。すいません。
勘違いです
160
:
名無しの関学生
:2002/07/19(金) 15:29
>ワイパー起動時「1・2・ワイパー」
>右ウィンカーで「右折だ馬鹿野郎」
>左ウィンカーで「左だ馬鹿野郎」
>バックギヤで「バックだこの野郎」
>と、猪木の声が発します(猪木がこの車のために録音)。
ヽ(゚∀゚)ノカコイイ!!
161
:
ロリ属性@関学臨時営業
:2002/07/19(金) 19:18
レジェンドは二転三転してるようだな
橋本の出番だろ
162
:
FUCK
:2002/07/20(土) 00:08
それは無いと思う。
そんなことが起きたら誰も見に行かないでしょう。
163
:
ロリ属性@関学臨時営業
:2002/07/20(土) 00:29
いや、あのデブこそ最強だって!
164
:
名無しの関学生
:2002/07/20(土) 12:25
マット・ガファリって誰か以前から知ってる人いた?
165
:
反・新日本
:2002/07/21(日) 00:34
レスリングの選手ですよね。
でも、総合できんのかね。
純粋に異種格闘技戦として見たら、「レスリングのトップVS柔道のトップ」。
おもいろいじゃないですか。
でも今のマット界、群雄割拠すからね、はい。
何が受けるか、あの、正直わかんないすね、はい。
166
:
名無しの関学生
:2002/07/21(日) 00:58
小川はレスリングのトップじゃないし
ガファリも柔道のトップじゃないでしょう、銀メダルやし
小川は強い選手としてじゃあなくって有名っていう点で価値があるんだから
まだハルクホーガンとか総裁みたいに、有名だけど強さは「?」みたいな選手の方が全然マシでしょう
167
:
166
:2002/07/21(日) 17:36
小川はレスリング×→柔道○
ガファリは柔道×→レスリング○
テレコになっとるね
168
:
FUCK
:2002/07/21(日) 21:55
銀でも十分トップクラスだと思うんですけどね、はい。
ホーガンなんか問題外でしょう。弱いですよ、脇甘すぎですよ。
ちなみにガファリはrAwで練習してるらしいので、
ひょっとしたら結構やるかもしれませぬな。
169
:
名無しの関学生
:2002/07/22(月) 11:01
銀でももう40歳でぶくぶくに太ってて
それでもトップクラスだと思うの?
同じメダリストならカートの方が全然戦えると思うんだけど
170
:
名無しの関学生
:2002/07/22(月) 11:23
http://www.mattghaffari.com/
ちなみにこれがガファリね、成金のおっさんにしか見えないね
171
:
反・新日本
:2002/07/22(月) 18:18
まあ、みりゃわかるんだけどね。
とりあえず、カートでもガファリでも、レスラーを侮るなかれ、ってことだな。
もちろんアマレスラー限定ですけれども。
172
:
名無しの関学生
:2002/07/23(火) 00:03
でもカートって、WWEじゃあ完璧にヘタレキャラやんね
「こいつらガチやったら絶対俺のほうが強いのに」とか思ってんじゃないかなぁ
173
:
FUCK
:2002/07/24(水) 22:35
たしかにカートのほうがやれそうだが。
ところでUFO LEGENDで一部ワーク試合があるとの噂です。
プロレスラーが出場する試合だけみたいですけど。
しかし安田の試合なんてだれが見たいんですかねえ。
相手レネ・ローゼやったらそれこそ全くレジェンドじゃないぞ。
174
:
反・新日本
:2002/07/25(木) 21:33
そうだな。
まあ、ワーク大王の猪木ですから。
仕方ないな。
なんで、今になっても猪木に付いていくんだよ。
よっぽど、日明のほうがいいぜ。
175
:
名無しの関学生
:2002/07/28(日) 15:05
猪木引退
176
:
ロリ属性@関学
:2002/07/29(月) 15:41
藤田の相手は誰?みつおじゃねえだろなあ
177
:
FUCK
:2002/08/02(金) 23:04
藤田VS安田決定!!ってなめとんのか!
だれがそんなもん見たいんじゃ、コラ!!
これはもう100パーセントワークやな。
178
:
名無しの関学生
:2002/08/02(金) 23:14
所詮、UFOのできることは限られてますな。
179
:
名無しの関学生
:2002/08/06(火) 10:00
体育の時間、二人組になれって言われて
組む相手がいない同士で二人組になってたことを思い出すなぁ・・・
180
:
名無しの関学生
:2002/08/09(金) 11:33
誰やあんな素人デブを連れてきたんは
181
:
名無しの関学生
:2002/08/09(金) 16:24
おはスタの角田信朗どうにかしてくれ・・・
182
:
反・新日本
:2002/08/16(金) 15:27
ノゲイラって元気やね。
八月中に二試合か。
弟もやけど。
183
:
名無しの関学生
:2002/09/08(日) 18:53
ド根性つおすぎ。
184
:
総合政策学部同窓会は会長が勝つ!!!
:2002/10/05(土) 15:09
ウジウジ批判をまき、会長に反乱をおこした
安保ゼミや長峯ゼミなどの副会長派はウジ虫です。
会長に全てをなすりつけ自分は子供を作って幸せマンマンの
副会長派は、チョ○、部○、障○以下の存在です。
副会長派はア○シュビッツへ送られ、尚○はソープに沈みます。
総合政策学部のインフラを整えてきた最大功労者は会長である。
ザコどもは黙って服従してりゃいいんだよ。
ザコどもは大人しく個人攻撃なり何なりされてりゃいいんだよ。
総合政策学部同窓会は会長が勝つ!!!
185
:
名無しの関学生
:2002/10/08(火) 11:23
主要 >> 戻る
米大統領、テレビ演説で国民に対イラク団結求める
【ワシントン=春原剛】ブッシュ米大統領は7日夜(日本時間8日朝)、全米に向けてテレビ演説し、フセイン政権の早期打倒が米国、および世界の安全確保のために欠かせないとの立場を強調した。大統領は米議会によるイラクへの武力行使容認決議の採択が米国が一体となっていることを示すうえで重要とも指摘。米国民に再度の理解と団結を求めた。
大統領は遊説先のオハイオ州シンシナティから30分弱演説し、イラクのサダム・フセイン大統領について「殺人者であり、独裁者」と激しく非難。同時に、核兵器開発の能力を有する点などで「特別」と指摘し、「現時点で最も危険な脅威」と断定した。
大統領は「サダム・フセイン(大統領)は平和のために武装放棄しなければならない」と強調。そのために、国連などを通じた国際的な連合体づくりを主導する考えも改めて表明した。一方で、必要なら武力行使も辞さないという強硬姿勢も示し、その理由として国際テロ組織、アルカイダとイラクの関係についても言及した。 (10:13)
186
:
名無しの関学生
:2002/10/20(日) 08:05
ボブサップ
187
:
名無しの関学生
:2002/10/22(火) 02:45
がんばれボブにいさん
188
:
名無しの関学生
:2002/10/22(火) 03:54
販促ボブ
189
:
実写派
:2002/10/22(火) 10:35
ステファニー・マクマホン ハァハァ(´Д`:)
190
:
名無しの関学生
:2002/10/24(木) 01:03
辰吉もう無理やって・・・やめとけよ
191
:
名無しの関学生
:2002/10/24(木) 01:08
http://www.osakateiken.com/t-y.html
192
:
名無しの関学生
:2002/10/24(木) 01:10
相手は45戦 44勝 1敗(15KO) か・・・きついかもな
193
:
実写派
:2002/10/25(金) 00:08
ドン・フライ×吉田 キター!
ドン・フライ マンセー!
194
:
実写派
:2002/10/25(金) 00:13
ドン・フライ×吉田 キター!
ドン・フライ マンセー!
195
:
名無しの関学生
:2002/10/26(土) 12:03
辰吉はおかしい。網膜剥離でありながら「負けたら引退」という
条件付きで薬師寺と戦ったはずだ。なぜ負けたのに現役続けてるんだ?
196
:
名無しの関学生
:2002/10/26(土) 15:08
正直、辰吉の負けるところはもう見たくない・・・
197
:
名無しの関学生
:2002/10/26(土) 19:23
同意
198
:
名無しの関学生
:2002/10/26(土) 21:36
高田延彦引退試合が、
田村潔に決定!!UWFプロレス復活だ!!
199
:
名無しの関学生
:2002/11/21(木) 04:40
95年新日本との対抗戦に背をむけ、翌年リングスに移籍した田村
新生UWF生え抜きの田村がかつての師にどう挑む?
高田が引退となると、前田山崎船木宮戸もすでに引退・・
残りは藤原組長、中野安生のU1期生に田村、垣原、富宅しか新生Uのメンバーは
いなくなるのか・・・
まもなく、新生UWFラストマッチから12年・・
200
:
名無しの関学生
:2002/11/22(金) 01:50
パンクラス鈴木みのるが新日本の先輩ライガー(山田恵一)と戦う
パンクラスマットにマスクマンがあがることはもちろん初めてのこと
201
:
名無しの関学生
:2002/11/26(火) 20:27
かつて最強といわれたプロレスラー高田延彦が引退した。
かつての愛弟子田村潔司のキックで華々しく散った・・・。
202
:
名無しの関学生
:2002/11/26(火) 20:44
11月30日 パンクラス横浜大会があつい!
鈴木みのるが新日の先輩、藤原道場の兄弟子にもあたるライガーと13年半
ぶりの再開。83年に山田恵一が新日本入門、87年に鈴木が新日本入門
しかし、鈴木は89年3月に新生UWFに移籍した。(師匠藤原と船木も移籍)
その年の4月に山田は獣神ライガーとなった。
その後ライガーは同期の佐野直喜と名勝負も繰り広げるも、90年に
問題となったSWSに佐野移籍。その後の新日本ジュニア、日本のジュニアマットは
ライガーが支配することになる。
鈴木はUWF移籍後はそのあついハートでリングを魅了。
前高山越えは果たせなかったが、船木とともに未来のエース候補であった。
しかし、90年12月松本大会後にUWFは崩壊・・。
一枚岩と言われていた選手会も3派に分裂してしまう。
藤原組の2枚看板として団体を引っ張るも92年12月に船木や他の若手
(鈴木も23歳)を引き連れて脱退・・。
そして、93年に理想のハイブリッドレスリング パンクラスを旗揚げする!
95年には2代目キングオブパンクラシストになる。
その後は怪我との戦いが続くも、パンクラス横浜道場長として若手の育成
にも取り組む。船木が引退した今、パンクラスを支えているのは鈴木。
13年ぶりの再開・・。
100回やっても俺が勝つと豪語する鈴木みのる
ライガーの運命やいかに!?
203
:
名無しの関学生
:2002/11/26(火) 20:54
吉田つえええええええええええええ
204
:
名無しの関学生
:2002/11/27(水) 00:50
15年前の前田日明にかなうものはいない!
205
:
名無しの関学生
:2002/11/27(水) 01:04
ほんとに吉田すごかったな
なんか他の選手と動きが違ってみえたよ
今度はトップクラスの選手とやってほしい
206
:
名無しの関学生
:2002/11/27(水) 01:20
10年前の高田が人類最強であることに間違いはない
207
:
名無しの関学生
:2002/11/27(水) 10:07
吉田は次はノゲイラか…フライのようにロートルで
プロレスラーもどきじゃないから厳しいだろうね。
UWFで、えせ格闘技をしていた高田が最強?
まさか冗談ですよね。
それならまだ坂口や長州、鶴田のほうがナチュラルに強い…。
208
:
名無しの関学生
:2002/11/27(水) 10:45
PRIDE23地上波での放送ってあるんですかね?
209
:
ロリっ娘@道子
:2002/11/27(水) 12:41
橋本最強
210
:
名無しの関学生
:2002/11/27(水) 14:17
>>208
関東より二週間遅れくらいで放送予定です。
多分12月14日あたりかと。
211
:
名無しの関学生
:2002/11/27(水) 16:09
破壊王の試合W−1で久々に観たら、たった三十秒ほどだった…。
昔はIWGPの象徴だったのにな〜。
今は永田(ザコ)だもんな…。
212
:
名無しの関学生
:2002/11/28(木) 01:20
前田がニールセンをKOしたときは、
間違いなく最強だった
213
:
名無しの関学生
:2002/11/28(木) 02:40
UWF時代に前田や高田が外人相手に戦ったのは今でいうところのヴァーリトゥード?
それともプロレス?
214
:
名無しの関学生
:2002/11/28(木) 03:45
>>210
情報ありがとう!
215
:
名無しの関学生
:2002/11/28(木) 12:28
>>213
プロレス
ニールセンをKO?
86年両国で最後逆片エビで勝利した時のことですか?
216
:
名無しの関学生
:2002/11/29(金) 21:34
>212
猪木を食った試合でな。
217
:
名無しの関学生
:2002/11/30(土) 05:43
取り敢えず、棚橋は「ジャ〜まん吸うプレックス(姦リ捨て)」が得意だということです。
218
:
名無しの関学生
:2002/11/30(土) 11:44
前田はシナリオ通りに勝っただけで、それを最強といわれても…。
219
:
名無しの関学生
:2002/11/30(土) 11:47
つまらないこというな
220
:
名無しの関学生
:2002/11/30(土) 12:20
本当のことを言ったまでです。
221
:
名無しの関学生
:2002/11/30(土) 12:25
背伸びをしたいお年頃
222
:
名無しの関学生
:2002/12/01(日) 15:44
人 類 最 強 は ボ ブ サ ッ プ
223
:
名無しの関学生
:2002/12/02(月) 00:45
>218
前田がいなけりゃ、
今のk-1も総合格闘技(修斗、プライド)が存在しなかったのはまぎれもない事実
224
:
名無しの関学生
:2002/12/02(月) 00:50
鈴木みのる圧勝
225
:
名無しの関学生
:2002/12/02(月) 02:37
ボクサップ。
226
:
名無しの関学生
:2002/12/02(月) 11:20
シュートは佐山ありきでしょ?
UWFの功罪はあるだろうけど。
総合は元々はアルティメットが主流だと思います。
グレイシーなんてもっと昔から存在していたわけだし。
バーリ・トゥードならイワン・ゴメスが昭和50年頃に来日していますし。
前田前夜にすでにそういう概念はあったんですよね。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板