したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

質問

96古沢石日:2011/07/23(土) 13:40:39
>約790年間 → 約740年間です。失礼いたしました。

>日蓮聖人の出世の本懐は妙法曼荼羅であると考えています。
文永8年の10月に出世の本懐をとげられたのでしょうか。

出世の本懐といえば、すぐに「聖人御難事」をあげられる方が多くいらっしゃいます。
「聖人御難事」が戒壇御本尊のことを仰せでないのは、この御書を初めて
拝したときから存じ上げておりました。
どうして出世の本懐が「聖人御難事」となるのか、書物やネット等のいろいろなお考えを
読ませていただいてもまったくわかりません。
お忙しいところご無理をもうしますが、「聖人御難事」の本当の意味を
御教授お願いできませんでしょうか。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板