したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

質問

93問答迷人:2011/07/23(土) 05:48:05

>「生抜き」とは、どうされるのでしょうか。

開眼供養の逆なのだと思います。閉眼供養でしようか。詳細は分かりませんが、開眼供養にあまり意味が無いように、生抜きにもあまり意味がないと僕は思っています。

>日蓮聖人の出世の本懐

妙法五字の曼荼羅を確立された事、それが日蓮聖人の出世の本懐であると、僕は考えています。

>御曼荼羅を目にする機会も頂けなかったが、生涯心より信心唱題を続け功徳を一身の頂いた信徒も数少なくないと思います。

授与される事なく、生涯を終えた信徒はいらっしゃったでしょうね。全く曼荼羅に縁することがなかった信徒さんは、そんなに多くはないのでは。寺院や有力信徒は曼荼羅を安置していたはずですから、何らかの形で拝していたと考える方が自然ではありませんか。また、生涯、曼荼羅を弟子檀那に授与された日蓮聖人の御本意を考えると、日蓮聖人の教えの一番の肝要が曼荼羅であることは疑問の余地がないと僕は思います。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板