[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
質問
60
:
古沢石日
:2011/07/16(土) 00:54:37
創価学会の会合では「幸せになるために日々信心してます」という言葉が多々でます。
御本尊は「幸福製造機」であるという指導を今でも耳にします。
はてさてその幸せとはいかがなものなのでしょうか。
数々の体験・指導を聞かせて頂き判断するに全て現世利益です。
病気が治った、事業が成功した、欲しいものが手に入った云々。
これって「天界」ではないのでしょうか。
不治の病が完治しても、その先風邪をひいたり虫歯になったりすることもあります。
死ぬまで全くの医者要らずというわけでもありません。
金儲けも欲を言い出せばきりがない。
欲しく欲しくてしょうがなかったものも、手に入ればやがて飽きます。
それらは本当に「功徳」と呼んで良いのでしょうか。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板