したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

質問

140古沢石日:2011/08/03(水) 22:29:23
問答迷人さん

ひょっとすると誤植かもしれませんね。
創価学会・日蓮正宗版ともに誤植だったら、この二冊は
真蹟を元にでなく、先に編集されたどちらかを手本に編集された
ということかもしれませんね。

先日「小樽問答」を文章に起こした物をじっくり読んでみました。
問答での創価学会の主張は現在の日蓮正宗の主張であり、日蓮宗の主張は
今の創価学会に思想に近い物を感じました。
高々五十数年でこんなに変わってしまうのだから七百数十年の経てばいろいろあっても
無理はないのかもしれませんね。

昔からいろいろな日蓮系の宗派が、自宗の正当性を主張して相手方の間違いを
誹謗中傷してきたと思うのですが、
日蓮聖人のおまんだらを本尊とし、「南無妙法蓮華経」の題目を
唱える者同士の誹り合いを、戒めるような御遺文はありませんでしょうか。

宗派が違ったら何でもありなんでしょうか。怨嫉だと思えます。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板