したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

顕正会の実態を検証する

212犀角独歩:2004/01/31(土) 12:16

横レス失礼します。

「紫宸殿本尊」は、中世、石山が言い出したことであり、その祖証ないことを志師に霑師が詰問され、答えに窮した一幕があったと記憶します。
天生原戒壇は寛師が要山義を受けたもので要山出身の石山住職が来る前に言われたことのないものである点は、たしか妙観講の顕正会批判でも述べられていました。

余談ですが、天生原戒壇論では広宣流布の暁には戒壇院に併せて六万坊建立が条件付けられています。この点は顕正会はどうアナウンスしているのでしょうか。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板