したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

他宗、他派をホメよう

8いちりん:2002/08/30(金) 23:55
続き
3.循環の法則

一度あることは二度ある。二度あることは三度ある。
自分の過去を綿密に振り返って調べてみると、幸福や不幸には、「一定の周期」があることが分かる。それが循環していることが分かる。

たとえば、事故があったら、似たような事故がまた起きる。この法則は逃れられない。
同じことが後にも続く。だからこそ、「この今を賢く処理する」ことが大切である。
この今を、改善することによって、その改善されたことことが、次にも続くことになる。

そういう、自らの遺伝のカルマから逃れるポイントは何か。
それは、「争うはずの人と争わない」ことである。

すなわち、争って当然な人、怒って当然の人、理不尽な相手、どう考えても相手が間違っているような場合でも、争わないことである。そのことによって自らの遺伝のカルマが解消されていくのだ。

また、人に不平や不満を持つこと自体が争いになる。身近な人間関係に不満を持たないこと。とにかく一にも二にも我慢である。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板