したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

池田教ってどんな宗教?

159みかん:2003/11/05(水) 19:15
>>115

>みかんさんや顕正居士さんのご意見も解りますが、池田氏は南無妙法蓮華経は「宇
>宙根源の法」であり、宇宙そのものが生命存在であり一実体であると主張していま
>す。

実体、実在という言葉の意味が若干違うと思いますがどうでしょうか。

日本語の日常語で実体、実在というと、たしかにある、存在するという意味ですが、哲学ではそうではありません。
一切の変化を離れ、何者とも関係なく、それ自体で自足して存在する。何者にも影響されない。何者にも影響しない。
そういうあり方が、実在です。そういうあり方をしている物が、実体です。

インド哲学で言うところの我(アートマン)もそのような概念です。

つまり、万物が変化し、相互に影響し合って成り立たせ合っているという因縁生起の思想とは正反対なわけです。実体論というのは。

で、宇宙生命や生命論を言う人は、生命という言葉に「ダイナミック」な「動的」な含意を持たせます。

これが、古典的実体論との根本的な違いです。

たしかに宇宙生命論者は、宇宙生命を言うことで、世界の根底に「一実在」を立てています。しかし、それが古典的な意味の生成変化しない「実在」ではないのです。

生命論、宇宙生命論は実在論、実体論に「変化」「生成」を取り込んだ思想だと言えると思います。

(生命という言葉自体が危険で傾きを持った物ですが、それはまたいつか)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板