したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

池田教ってどんな宗教?

154Libra:2003/11/05(水) 15:26
>>153 犀角独歩さん

 論点が違ったのですね。ごめんなさい。

> 蓮祖は元来、自分の図示漫荼羅(御筆)が複製されることを想定していなかった
>
> 蓮祖に複製の意図がなければ複製すべきではない

 すべての人がもれなく、自分と一緒に法華経の中に入り込んで、虚空会の付嘱の儀式を
体験し、釈尊の因行果徳の二法が具足するところの妙法蓮華経の五字を釈尊から直接授か
ることができるように、というのが漫荼羅図顕の「蓮祖の意図」の根本であるとわたしは
理解しています[注]。複製することによって、この「蓮祖の意図」が阻害されるとはわた
しには思えませんので(>>152)、「複製すべきではない」とも思いません。

  [注] 本尊論メモ(Libra)
     http://page.freett.com/Libra0000/z013.htm

> 各個人用に記されたものであれば、他者がそれを用いるのは蓮祖の意図とはずれる

 「各個人用に記されたもの」であっても、上に記した「蓮祖の意図」の根本は変らない
と思います。《他者がそれを用いたときには、法華経の中に入り込むことができない》と
はわたしには思えませんので(>>152)、「他者がそれを用い」たとしても、「蓮祖の意
図とはずれる」ということにはならないとわたしは考えています。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板