したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

素朴な疑問

980犀角独歩:2003/11/24(月) 15:41

ガンコさん:

清澄寺の本尊は不思議法師が彫った虚空蔵菩薩像ではありませんでしたか。
それが虚空蔵求聞持法を蓮師が修したとき、生身(しょうしん)で現前し、智慧の宝珠を賜った、こうなっていくのでしたね。

像に刻まれた菩薩様は、生身(なまみ)で現れる、ここら辺のコンセプトが仏教説話であると思うわけです。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板