したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

素朴な疑問

963犀角独歩:2003/11/23(日) 15:11

961 空き缶さん:

> 法=題目

そうですね。
でも、蓮師は末法衆生は題目が法であることがわからない前提で題目本尊を立てていると、わたしは指摘したわけです。繰り返しになりますが、「不識一念三千者仏起大慈悲五字内裏此珠令懸末代幼稚頸」です。

一念三千を教学的に勉強してくると、これがどうやら法のことらしいというのは誰しも考えるようになります。でも、本当に一念三千の意味がわかる人がいるのでしょうか。もっと言えば、蓮師の立場は一念三千という法は末法衆生にはわからない、だから題目だということではないでしょうか。

だから、諸仏は法を師とできるけれど、末法衆生には題目であるという相違を、蓮師は言っているとわたしは拝しているわけです。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板