[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
素朴な疑問
841
:
ガンコ
:2003/09/30(火) 07:50
アネモネさん
いつもながらぼう大なご文章、恐れ入ります。いっぽうわたくしは、いつも粗略なお返事しかできなくて申し訳なく思っています。
>これは、私のビョーキですね。
うらやましいビョーキです。むしろ、病気というよりはひとつの才能なんでしょうね。今回は、いえ、今回も、教わることが多かったです。じぶんでは「教団を客観視」しているつもりなんですが、ようは、そのもととなる大聖人の仏法に対する認識の違い・・・いまだにわたくしは大聖人を絶対視していて、その媒介となるものが組織であって、それ以外にはこれといって存在しない、よって組織は必要だと、そう考えているわけですが、アネモネさんはすでに大聖人すら客観視しているわけで、すなわち、
「日蓮さんの魅力に思えるところは、裏返せば、自意識過剰と妄想性という欠点でもあるでしょう。」
こういうことを言えてしまう点で、わたくしのはるかかなたにいらっしゃる・・・もっともいままでのアネモネさんの発言だけでも随所に大聖人批判があって、それはじゅうぶん承知しているつもりなんですが、ようは、わたくしがいまだに大聖人を絶対視していることは、一種の訂正不能なのかもしれません。
まあ、組織なんてものはろくなものではない、と思います。で、かつて、どなたでしたか、ネット上に理想のサンガを構築することを模索している等とおっしゃっていたと記憶していますが、それにしても現状では元教団所属の人が流れてくるというパターンが大半であって、新規参入はほとんど見込めないなあと。
これとて、大聖人ないし、やや広げても仏教を基準にものを考えてしまっていて、アネモネさんから見れば、まだまだ、なんでしょうけど。
>だけど、そもそもガンコさんは何を目的として教団に所属しているのでしょうか。そこのところは、今はっきりしていらっしゃいますか? ガンコさんの宗教(仏道)の目的とは何なのかなあと、ふと思いました。
なるほど、じぶんでも不透明である、と気がつかせられました。組織を完全否定するには至っていませんが、去年までインターネットというものをまったく知らなかったわたくしが、こうしてひんぱんに書き込みをしていることからして、いまはネット上のサンガに傾いているのだろうと自己分析しています。
前にも書きましたが、いまはこの掲示板を毎日3回は開いています。これが楽しみになってしまっているところがあります。すでに目的を見失って、場当たり的に、いま楽しければそれでよし、という感じになってしまっているのかもしれません。
しかし、この掲示板では、みなさんからたくさんのご教示をいただけるので、ムダにはならないと思っています。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板