したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

素朴な疑問

745れん:2003/09/20(土) 03:58
横レス失礼します。目師へ授与の興師の書写本尊は三幅現存しており、正慶元年十一月三日のものには「最前上奏仁新田卿阿闍梨日目授与之、一中一弟子也」(日興上人御本尊集NO.282)とあります。脇書の「一中一弟子也」という言葉遣いは特例であり、日道師より日行師への本尊脇書には「上奏代日行日道弟子一之中一也」日代師より日任師への本尊脇書には「日代一弟子日任授与之」とあって、それぞれ付弟への本尊授与書(脇書)は興師の前例に倣っているので興師が目師を付弟とされたのは史実と言えると存じます。興師目師の不仲説は後世の想像でしょう。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板