したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

素朴な疑問

3642天蓋真鏡:2008/03/25(火) 17:06:35
犀角独歩さん、関係者各位様、 聖戦を肯定する思想と断じるのは後の歴史の流れからでしょうか? 撰時抄の御書遺文や 大白牛車で押しかけてでもと言うのは大袈裟に書いて善行善徳を促していると私は考えます。 つまり、言葉文章で表してもすぐさま戦乱の結果に持っては行かないと考え合わせてあるのではと断じます。絶対ではありません。 東条某だとかのお陰云々書いた文章もあったと思います。 私の鎌倉時代の僧・日蓮の印象は貴族主義と個人主義の中間の思想を行じたフリーターです。社会の繁栄も大事だけど個人の幸福も大事みたいな。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板