したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

素朴な疑問

3610しゅんかん:2008/02/27(水) 21:51:27
独歩さん
早速のご教示ありがとうございます。

>特定の個人はいないでしょうね。それぞれの研究者が、その研究成果からということではないでしょうか。
◆団体やグループ、と云った形態が多いようですね。
私の明記させていただきました5書にも偽や真偽未決が掲載されているやもしれないと・・・
あっ!この件についてのコメントは結構です。

ご教示戴きました『平成新修日蓮聖人遺文集』ですが、この著にも疑義を唱える方はおられるのではないのでしょうか?
特に石山系から「この著は身延系の人員で固められ証憑たりえない」と云う声はございませんか?
又、蓮祖の真蹟現存と云う事ですが、其の現存品は全て重文か国宝に値すると思われますが国の認定が在るのでしょうか?
立正安国論・如来滅後五五百歳始観心本尊抄(国宝)
撰時抄(重文)等と指定を受けてますね。
浅学者ですから、どうしてもこの様に公的機関の認定を受けていると安心感が得れるのです。

私は各門派合同による真蹟遺文集が編集され、日蓮門下の普遍的な共通認識たりえる
著を発刊される事を願うばかりです。(既に在るのかな?)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板