[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
素朴な疑問
345
:
アネモネ
:2002/08/22(木) 01:17
求道さん
>「自分で考えて」「自分で納得して」「自分でぴんときたもの」を大切にしていけばいい。
ならば宗教は要らなくなるでしょう。
そもそも、「自分で考えて」「自分で納得して」「自分でぴんときたもの」を大切にしていけばいいということを、大いなる力の存在を通してなんとか人々を導こうとしたのが、いわゆる今日的にいわれる高等宗教の教祖の教えではないでしょうか。
>それとも、釈尊や日蓮聖人よりも「いちりん教」が正しいと? 愚かな主張がまかり通る掲示板にならないよう願っていますよ。
正しいとは誰も言っていません。だけど、共鳴するのです。教えられるのです。いちりんさんの言葉を通して、釈尊や日蓮聖人の心を見えてくるんです。時には釈尊や聖人を批判されることもありますが、それでもそこに教祖の心が見えるんです。
だけど、だからといって誰もいちりんさんの言葉が絶対だなどとは思っていないのです。これは私の思いとは違うなというところも持ち合わせながら読んでいるんですよ。だけど、たとえ違っていても、文章からにじみ出ているいちりんさんに人間性に、心がホッと癒されているのです。
だけど、求道さんにはそれが感じられないのだと思います。それがなぜなのかは、私が言うことではないかもしれませんが、もしかすると求道さんの心の中に何かが邪魔しているからではないでしょうか。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板