したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

素朴な疑問

332やーこ。:2002/08/20(火) 22:54
五月雨様
ハードレンズに間だなれてないので、恐れ進みません。

「別物」について

私は、日蓮大聖人様の生き方、正宗内にて伝えられる大聖人様の身に起こる不思議なこと
、例えば、たつのくちの法難、などを信じています。今の法華講についていくのではありません。
教義などは心より尊敬してますが、その教えを忠実に護っていると自分で言っている法華講が
教えを逸脱して、変の方向に走っているので、「教えは信じるけど今の組織には
ついていかない。」と考えてます。
こんな文章では分かりづらいので、

今のメンバーが信仰に名を借りて生活時間外の家庭訪問をする。
夜の仕事をやっている組織内のメンバーを役職が「夜の仕事をやっているからいけない」
といい、仕事を馬鹿にする。無理やり夜の活動に強制参加させる。
勤行商大ををほっといてまで相手をひきとめて説教する。
組織を利用してわいせつな行為に走る。
御本尊様の前で役員が平気で他人の悪口を言う。
各個人の生活や考えを認めない。個性を考えない。信仰の名を借りて物事を押付ける。
などです。そんな甲虫が果たして教えを護っているとでもいうのでしょうか。
なので、もう別にして考えています。

天罰とは、別に仏様がくだすことだけを意味しているのではありません。
世間一般的な考え方でも、この仏法における考え方でも、両方の意味をとることができます。
プライベートなことにかかわるので多くは語れませんが、
ある役員がある女子部の仕事を馬鹿にしながらやめるようにいった。
その部員は金銭的な事情があるのでやむをえず仕事しているのですが。
その後、それを言った役員は直後に仕事量が急激に増えすぎて、過労でダウンし、
会社を辞め、また組織活動にも参加しなくなりました。
仕事をけなしたことによって自分の仕事に泣くことになったのです。
そのほかいろいろありますが、このhrんせやめときます。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板