[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
素朴な疑問
3243
:
犀角独歩
:2007/02/18(日) 09:06:29
3234 彰往考来さん
ご教示有り難うございます。
熱原法難は神事との関わりがありますね。
処刑後、神を冠されたというのは、説得性を感じるところです。
中世、神四郎と弥四郎国重が、どのように考えられていたかは、さらに皆さんのご賢察を窺いたいと思いますが、さらにもう一点、決し得ていないのは、「国重」というのは、これは名前なんでしょうか。
わたしは国重と聞くと刀工のほうを先に思い出すのですが、なにか職業、地位に掛かる呼称の可能性はないのでしょうか。
彰往考来さんのご投稿の続きをお待ちする傍ら、この点もお考えを披瀝いただければ有り難く存じます。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板