したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

素朴な疑問

3131藤川一郎:2007/01/26(金) 11:14:22
余談を1つ。

常住御本尊について言えば、顕正会が複製して有名な「日布上人」は数千幅と言う脅威な数の直筆本尊を書かれております。
その中の一幅と言われるものが某寺院の御虫払に出てきますが、たくさん書かれていても、かなり丁寧に書かれております。
その他でもたくさんおられます。
最近では、立宗750年の時には、もの凄い数(累計1万以上)の申請が出たようです。
ある方の例を出せば、前年(平成13年)に申請した御本尊が、平成14年の4月に下りてきて、それを板にするのに半年と言う長いスパーンとなってました(これはA仏具店の混雑もありますが)。
「日顕上人が腰を痛められたのは1日に信じられない量の御本尊を書かれたためでは?」と言う真偽不明の逸話がある位の数だったそうです。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板