したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

素朴な疑問

3104一字三礼:2007/01/16(火) 23:35:50
顕正居士さん

ご教示ありがとうございます。

Dhumatetteが「香を燃やし」という意味であれば、意味がすんなり通りますね。

仰るように、「煙管」と訳した意図は謎ですが、もしかして「香炉」のようなものを意識していたのではないか、とも考えました。

それにしても、完成されたアビダルマの六因・四縁の用語が頻繁に使われているので、このアパダーナは内容的にかなり新しい成立のように思えてなりません。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板