したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

素朴な疑問

3010天蓋真鏡:2006/12/10(日) 18:04:55
私の個人的纏め方見渡し方ですけど、三つの法門(本尊・戒壇・題目)が法華一乗・立正安国の起点で、【顕事】題目本尊(≒漫荼羅)は、鎌倉時代の僧・日蓮を仰ぐ一人ひとりのため漫荼羅を信用信頼できる信心学問修行の人物に下賜されたはずなのでしょう。そして、漫荼羅≒法華堂いわゆる成仏得道の道場である。【密事】本門本尊(≒一尊四士像)は、東大寺、延暦寺を継ぐ密教化してない皆成仏道を求める僧を育てる戒壇堂等の中心でもある。■過去・法華経+現在・漫荼羅+未来・戒壇堂■御義口伝では無い御書遺文等全文を確かめられない事は残念無念です。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板