したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

素朴な疑問

2801独学徒:2006/08/31(木) 20:59:20

犀角独歩さん、

>仰るとおりですね。わたしが先に記したことは、御筆全般にわたって申し上げたことです。誤解を招きやすい表現でした。お詫び申し上げます。

お詫びなどとはとんでもございません。
そもそも犀角独歩さんが、臨滅度時漫荼羅をご存じ無い分けがないはずで、私の読解力のと想像力の無さによる所作であったと思います。

>これは尊い、個人として、またお家に継承される宝物ですね。

有難うございます。
大切にしていきたいと思います。

>少なくとも、わたしはそうでした。ですから、現在、このような漫荼羅を本尊を拝む人を批判して記しているのではなく、自身の過去の反省を皆さんとも考えたいという提案です。

私は平成2年の9月に、正宗末寺より顕師曼荼羅を下付戴き信仰の世界に入りました。
その後直ぐに宗創紛争となりましたので、私の経験したことは、まるっきり(3)であったと思います。
おそらく新会員に、(1)や(2)の話をすることが、宗創分離後の学会にとっては最終的には不利なのではないでしょうか。
今では古くからの会員を離さないために、(1)や(2)を完全否定しないだけで、今の学会にとっては(3)のみで通用すれば、これに越したことは無いのでしょうね。

しかし顕正会や正信会はどうなんでしょうね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板