したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

素朴な疑問

2649ラスカル:2005/12/15(木) 12:47:52
ざぁーと急ぎ目を通してるだけで全項読んでるわけではありません。■純一法華とは注法華経をみれば少しは解析できるのでしょうか。それとも、曼陀羅正意に垣間見えるでしょうか。■密教の関わりには否定的(受持者守護のみ)で布教でわかりやすく弘めるため唱題成仏に特化していくのが日蓮仏法の真意だと考えたいからです。諫暁と広宣流布からなのか雨乞いの祈祷や戒壇堂(東大寺、延暦寺に対して本門寺を建てる)の事で加持祈祷の事を考えているのでしょうか。■日厳尼御前御返事・叶ひ叶はぬは御信心により候うべし全く日蓮のとがにあらず(加持祈祷や仏像主義、真言や華厳に陥らない)、妙法曼陀羅供養事・成仏得道の導師なり(教法本尊)など末法・無戒の世で法華第一を宣揚する基軸(私は妙の字よりも蓮の字の説得力を先に考えたいと思っています。)があったと思います。こういう思いは素人さんのサイトで『本尊(曼陀羅)は文字でなくてはならなかった』の言で仏像では教義を自分で考えなくなるのではと思いました。師弟相承があれば大丈夫と言う事でも無いのでは。と断じます。何か「断じます」では偉そうでしょうか。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板