したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

素朴な疑問

2541 A:2005/07/16(土) 07:49:28

独歩さんへ

書いてこられるであろうと思っていたところには必ず返してこられます。

最初に書いておくべきでしたが、わたしの日蓮聖人像は日興上人に求めます。

日興上人ご消息
ほんれう(盆料)の白米二升・根芋-----法花聖人の御宝前に申上まいらせ候了

故尼御前の御ために白米一斗-----------ほとけ(佛)しやう(聖)人の御けんさん(見参)に申しあげまいらせ候ぬ

五月の御節句、御酒,ちまき-----------法主聖人の御宝前に備え奉り進らせ候了

なによりもかまくら(鎌倉)中の大怪(たいかい)おとろきおぼえ候。御状、聖人の御宝前によ(読)み上げまいらせ候

日興上人は日蓮聖人を法花聖人、佛聖人、法主聖人 聖人と表現なされております。また、御遷化後もご在世と変わらぬ姿勢でおられます。

盲目的と指摘されるかもしれませんが、ぼんくらのわたしは日蓮聖人の大情熱、大慈悲、日興上人の至誠に心身を委ねます。

独歩さんの思索がなおなお研ぎ澄まされますように期待します。 回帰されるところが難解なのではと思いつつ。


>絶対、無謬というファンダメンタリズム、カリスマ、呪物、集団信仰から脱却されれば、よいという思いはあります。

仰せのとおりだと考えます。すでに「絶対」にはまっておりますが。


> この日蓮の隠棲は法華経からの退転ととらえます但し、この点は意見の同意は見ないでしょうから、無駄な言い合いは止めといたしましょう。

中途ですがまたROMに戻ります。  対応ありがとうございました。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板