したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

素朴な疑問

2486犀角独歩:2005/06/21(火) 02:59:42

ラキさん、顕正居士さんが、ご紹介くださった国会図書館ライブラリーには、以下のような箴言が扉にありますよ。

「真理がわれらを自由にする」
http://www.ndl.go.jp/jp/aboutus/shinri.html


まあ、聖書の言葉らしいですが、特定の信念体系にとらわれているというのは不自由ということです。

宗派教学の碩学がああ言った、こう言ったと恐ろしく知識が豊富でも、実はその信念体系から一歩も出ないとらわれの身となっている人は多いでしょう。

学ぶということは、とらわれからの脱却でなければ、おのが奴隷の主人を変えただけというすげ替えだけの話になります。

所属、指導者、信仰対象が変わっただけで、隷属している、依存しているという自らの不自由には少しも気付けないという結果にならないよう、考え、行動できるかに目標を定めないと堂々巡りになります。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板