したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

素朴な疑問

2303犀角独歩:2005/05/08(日) 08:56:48

ラキさん

> ツアーでも開催してガイド

わたしにツアーコンダクターをやれと(笑)

とはいうものの、このようなことは過去に何度かやりました。
いちばん、最初は問答さんとでしたか。西山、東光寺、北山、天母山、興師の寓居、本門寺建立の予定地と言われる場所、真の浅間神社のご神体といった場所を地元の、日蓮宗僧侶の方に案内してもらったものでした。

2度目は、身延から西山、油野を抜けて、石山、北山へと、現役顕正会員を含む、数名で周りました。わたしも含めて、石山に久方に入ると、俄に興奮があり、感嘆の声を挙げながら客殿前に至ると、法華講婦人部とおぼしき人から不審尋問を受ける一幕もありました。個人的には、わたしは身延の宗廟・草庵跡、あの地は好きです。

3度目は鎌倉へ。しかし、これはひどい渋滞で、道路の混雑、空腹ばかりが思い出に残るところとなりました。

あと、関西でも問答さんを筆頭に、古刹寺院を尋ねるツアオフをやりました。

しかし、こうして、思い返してみると、そんな参加者の方々は、みな「卒業」していかれました。それはそれでよかったことでしょう。

なお、東京オフ会の開催は、池上本門寺に隣接する区の施設を使っています。そんなことから、境内を皆で散策することはよくあります。少し足を延ばせば、蓮師が多摩川を渡ったという矢口渡(やぐちのわたし)、足を洗ったという伝説が残る洗足池など、いくつか史跡は、この周辺にはあります。

そんなツアオフがご希望でしたら、しばらく開催していないので、企画してもいいですよ。その際は、ラキさんが開催者側として労を惜しまないでください(笑)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板