したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

素朴な疑問

2281ラキ:2005/05/04(水) 02:32:52
愚鈍凡夫様。
毎回、丁重な回答ありがとうございます。m(__)m
御書拝読してふと、現代訳とか御書講義の一番信頼がおける書籍とかあったら、
いいな〜と思ってしまいました。(^^;

今、法華経(岩波書店)方便品を見てみましたが・・・・
方便品の長行て本当に長い〜長行と思い、ビックリしました。(^^;
私は五座三座の習慣がありましたので、1座だと何か違和感があり、
ここの掲示板を拝見させて頂く様になり、蓮師がどのように勤行をしていたのかと思い、
前にも質問をさせていただいたしだいです。
私は、三座が一番大好きです。(五座だと足がしびれるので(^^;)
ご観念文は、初座、ニ座、三座、五座が好きです。
四座の某・・・の御観念文も好きです。
広宣流布は?とお叱りを受けるかも知れませんが、
正宗系団体の「広宣流布」の名目で、言葉が汚いですが「金集め」の名目な気がして、
好きにはなれないです。

勤行の作法に付いては吹っ切れました。
色々ご指導してくれた皆様。ありがとうございました。m(__)m

追伸。
方便品・寿量品の長行を一度実践してみたい思いです。
(カナ振らないと読めないのに、無謀な決意?(^^;)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板