したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

素朴な疑問

2259ラキ:2005/04/22(金) 11:54:47
皆様。おはようございます。

三学無縁さん。はじめまして^^
古書店で御書探してみます。

>ただし、正宗版も学会版と同様に誤字誤植誤読がありますから注意が必要です。
これは初耳と言うより、驚きです!編纂に時間を掛けて、正しく作られた物と聞いておりましたが、
これでは、大聖人さまも嘆いておられるのかと、悲しい気持ちです。

犀角独歩さん。
判りやすい、ご指導ありがとうございます。m(__)m
ここの掲示板では、気軽に疑問・質問が出来て、皆様が回答をしてくれて、
疑問・質問の追及?知りたい気持ちが満たされるのに、
組織に入ってる人に質問をしると、実践第一!考えるのは後みたいな感じには、
変と思っていましたし、逆に質問するのが疑い?信仰心のなさみたいに思えてくる、
感覚も覚えたりもしました。
犀角独歩さんのおかげで、私自身の信念。知りたい気持ち。
疑問などは、全部ぶつけていこうと思います。

追伸。
> 顕正会での正しき信心
「顕正会での正しき信心てなに?」と求めたら、日蓮大聖人の仏法を正しく実践していく事と、
回答が来ました。
そして「私が思う大聖人様の正しき信心とは何ですか?」との問いに対して、
私は「信・行・学」御書を拝読して学び、実践して、行動をする事だと、思うといいました。
難しい事は判らないのですが、御書は私達の「教科書」みたいな、学ぶための大切な書物だと思っています。
御書の勉強もしないで「日蓮大聖人のお心がわかるのか?との思いです」
信心を実践していけば「大聖人のお心が判る」との言葉には、納得できなく、
御書に書かれてることは、大切な事だと私は思っています。
私なりの考えですが、ご意見・ご指導のほど宜しくお願いします。
当分、顕正会の人達とお話しするきかいが多くなるので、気持ち的に私の考えはと、
不安になることもしばしばなので、少し自信がないのが本音です。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板