したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

素朴な疑問

2134犀角独歩:2005/04/08(金) 10:22:26

藤川さん、おはようございます。

ちょっと、レクチャーしていただきたいのです。
本日、明け方から、小笠原慈聞著『法華経の玄理一念三千の法門』を読みました。このなかで「本尊機関説」(P97)なる造語が出てきて興味深かったのです。しかし、これは置いて、この機関説と言えば、想起されるのは「天皇機関説」となりますが、この辺と石山の近代教学というのは、どんな具合に理解されることになるのでしょうか。ご賢察をお伺いしたいのですが、よろしくお願いいたします。

http://blog.livedoor.jp/saikakudoppo/archives/18322301.html


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板