したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

素朴な疑問

2110犀角独歩:2005/03/09(水) 09:49:41

2109 おしえてクンさん:

この問題意識は、わたしは馴染めます。かつて、同様のことを考えていましたし、いまもってそのスタンスは変わりません。

わたしの場合、この疑問は蓮師の御筆漫荼羅に向いていました。授与者を特定して、1舗ずつ図示した個人宛の漫荼羅が他の人の信仰対象足り得るのかという疑問です。たぶん、この疑問は興師も懐いたのであろうと想像しています。その根拠は興師自身が、蓮師滅後、御筆漫荼羅に意義を書き足しているからです。

消息文が「全ての万民に通用」するか・否かという二者択一で考えることではないように思います。つまり、通用するところもあれば、通用しないこともあるというのが、わたしなりの結論です。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板