[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
素朴な疑問
2099
:
新発意
:2005/03/07(月) 11:39:45
横レス失礼します。
おしえてクンさんの疑問が解決してからお願いします。
法華経の訓を読んでいての疑問に思った事について質問させていただきます。
自我偈の最初の偈文の「自我得仏来」の訓読が「我仏を得てより来」となっております。”自”の文字が訓読では消えるのはなぜでしょうか。「自ら我仏を得てより来」とか「我自ずから仏を得てより来」とはならないのでしょうか。
いくつかの法華経の訓読を見てみましたが、全て”自”が省かれておりました。本覚門、始覚門の読み方にこだわっての事ではありません。正しい訓読をおしえてください。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板