したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

素朴な疑問

2097おしえてクン:2005/03/07(月) 06:21:21
「天台本覚思想について」のスレで、どなたが書いていていた、御義口伝の
以下の文、どう言う意味なんでしょう、できたら現代語訳で、どなたか
説明してもらえませんか?

「六老僧の所望に依って老期たりと雖も、日蓮が本意の一端護義せしめ畢んぬ。
是併ら私に最要文を集めて読誦せしむる所なり。然る間法華諸要の文書き付け
畢んぬ。此の意は或は文を陰して義を取り、或は義を隠して文を取り
或は文義共に顕はし、或は文義共に隠して講談するなり。
委しくは註法華経を拝見すべし。然りと雖も文義甚深の間
愚昧に及ぶべからざるなり。広宣流布の要法、豈此の註法華経に過ぎんや。」


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板