したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

素朴な疑問

2059祝8郎:2005/02/16(水) 16:48:06
横レス失礼します。
「宮下文書」読んでみて、おもしろいことはおもしろいですよね。
かつてオウムが真剣に「研究」していたこともありますね。
いわゆる「古史古伝」については、以下の本が参考になると思います。
藤原明『日本の偽書』文春新書、平十六年五月刊行
同書では「宮下文書」については直接論及されていませんが、「古史古伝」
全般の出現メカニズムについて考察されています。
「上記」「竹内文書」「東日流外三郡誌」「秀真伝」「先代旧事本紀」
「先代旧事本紀大成経」などについて書かれています。
「宮下文書」と石山とはほとんど関連はないと思います。
むしろ関連がありそうなのは田中智学のほうではないでしょうか。
「師子王全集」や日記にはなにか見つかるかもしれませんね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板