したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

素朴な疑問

1925デルトロ:2005/02/08(火) 20:22:19
吉祥仙人さん、すいません
やっぱり場違いな人間だと実感しました。
失礼します。

独歩さん。
宗教はやっぱり商売であり、営利がすべてにおいて優先されるのかな
とも思いました。現実にお金がかかるのは否定しませんが、
お金が主導になってしまい、人を気持ちを癒すどころか、
人を傷つけることにもどんどん鈍感になっているんだと思います。
怒りよりも、強い悲しみを感じます。
すべてにおいて効率が優先されるのであれば、宗教とは
呼べないと思いますが、争って現世利益を追い求める信者たちにも、
同じような醜い姿があるのかもしれません。
私なりの解釈でいえば、信仰には信と慈悲が常にあることが理想だと
思っています。しかし同時にまったく逆のものも備えており、
ここが矛盾と映るとどうしても苦しまなくてはなりません。
当時の独歩さんの子供心が、
傷つき、苦しみ、怒り、悲しみ、憤り、の複雑な感情が入り混じったのは
とてもよく理解できる気がします。罰論によって、
はけ口をみつけられないのは、あまりにも残酷だと思います。

私は教学的なことはわかりませんが、
ここの掲示板は、そんな人たちのセラピーになる場所だと
思っています。信仰を続けていけば、矛盾を感じ、傷つき、苦しむ。
しかしそのはけ口はまったく用意されず、罰の恐怖を
叩きこまれる。これこそに矛盾を感じます。
その蓋をはじめて開放したのがここなのだと思っています。

ありがとうございました。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板