したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

素朴な疑問

1808れん:2004/10/26(火) 17:44
犀角独歩さん、日蓮宗教学研究発表大会での発表、お疲れさまでした。私は仕事がありましたので、残念ながら拝聴の機会を逸したのですが、勉強中さん・みかんさん・小僧さんのご投稿を拝読しまして、犀角独歩さんの御研究の一端を拝読することを得たのは幸いでした。件の弥四郎曼陀羅の写真は熊田葦城氏の「日蓮上人」(明治44年刊)所収の写真が有名ですが、大正4年刊・荒木英一(清勇)師著「大日本国所立 聖教の正義」(手持ちのものは興門資料刊行会から昨年再版されたもの)の口絵にも「本門戒壇ノ大御本尊」の写真が収録されています。この写真も写りが悪く不鮮明ですが、熊田葦城氏の「日蓮上人」収録のもの全く同じ板曼陀羅ですので、彫刻弥四郎曼陀羅が、禅師授与蓮師御筆曼陀羅からのパッチワークであるとの独歩さんのご指摘は正鵠を得たものと思います。何れにせよ、私は仕事で開陳オフ会にも参加できない身ですので、犀角独歩さんの近刊書籍を拝読できる日を楽しみにしております。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板