[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
素朴な疑問
1639
:
平和創価 </b><font color=#FF0000>(FLtwjPuI)</font><b>
:2004/07/25(日) 12:01
シェスタさん。やはり最近の天文ソフトは精巧ですね。『日本書紀』の推古天皇36
年3月2日の「三月の丁未の朔(新月の日)戊申(二日)に、日、触え盡きたること
有り。」は誇張ではなく本当のことだったようですね。あとシェスタさんが紹介され
た「ステラナビゲータV6」を体験版で調べましたところ、星の位置に謝りがありま
した。オリオン座のκ星のサイフの位置に誤りがありました。サポート会社に電話を
してそのことを訊いたところ、今は訂正しましたとのことですが、「ディスタントサ
ンズ2」は遙か以前に正確にサイフを指定しております。また微小な星を容易に指定
することができ、星までの距離まで詳細に説明してくれます。月食を表示させること
ができないという欠点はありますが、推古天皇36年3月2日の日食を皆既日食とシ
ュミレーシュンしており、やまり天文ソフトとしては最高のソフトであると思います。
このソフトは米国のソフトであり、現在は絶版になっているようなので残念です。
さて愚鈍凡夫さんが紹介して下さった、月齢暦のフリーソフトはたいへん重宝なので
助かります。推古天皇36年3月2日朔の暦換算について気付いたことを申し上げま
すが、この戊申、朔の日はこのソフトですと3月1日になり1日ずれています。前月
が29日ですとこの日は3月2日になるのですが2月30日まで表示しております。
『日本書紀』の記載を3月2日とした注釈者の判断の誤りか、月齢暦ソフト開発者の
誤りのいずれかと思います。
愚鈍凡夫さんの祈祷性精神障害に対する犀角独歩さん、雖念さんのご意見。藤川一郎
さんの戸田城聖氏の性格の一面、興味深く読ませて頂きました。
さて独歩さんがおっしゃったことと関係がありそうな事実を紹介します。原爆記念日が
近付いて来ていますね。あの広島、長崎に原爆を落とした原爆投下隊員の中には大量殺
戮を自分が犯したことに罪の気持ちに苛まれ発狂した人がいました。また聖職者となり
罪の償いに人生の後半を送った人もいました。しかし平然として生きていった人達もい
ました。人を何人殺しても何とも思わない性格の人間がいる一方、人を一人でも殺した
ら慚愧の念に苛まれて苦悶する人間がいるということです。『死刑執行人の苦悩』大塚
公子著、角川書店を読むと、元刑務官で死刑執行人を務めた人が苦悶して病気になった
例が書かれています。宗教を求める人は後者の部類に属する人が多いと思います。精神
的に図太い人間は宗教を求めることはあまりしません。精神的に繊細で気にし易い人が
宗教を求めるのです。であるからこそ、雖念さんがおっしゃった精神的障害者が発生し
ないように、また発生した場合に対するフォローが宗教団体には必要であると思います。
平これは私が学生部の時に会合で聞いた話ですが、統合失調症(精神分裂病)に罹患し
た祖父を持つ学生部員がいまして、彼がその問題に悩んでいたところ学生部員たちがそ
の家に行って大勢で唱題したところ彼の祖父が亡くなったということでした。この老人
は唱題の声に精神が苛まれて精神障害に陥り、大勢の唱題の声の為にパニック障害のよ
うな発作を起こして心臓発作を起こして亡くなったのではないかと推測されます。
御本尊を破って精神錯乱を起こした女性は、重度の脅迫神経症であったのではないかと
思います。御本尊を破ると大罰が当たるという言葉を聞いて、破ったら大変だと思うが
故に破ってしまったのではないかと思います。宗教の持つ脅迫性と逆の麻酔性は宗教を
持つ私たちにとって今後検討しなければならない重大課題であると私は思います。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板