したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

素朴な疑問

1567雖念:2004/07/19(月) 14:19
愚鈍凡夫さん(その2)

******************************* 一部抜粋して引用   *****************
1273年(文永10年)ごろからやせ病起こる
1274年(文永11年)身延に入山なさる
1277年(建治3年)発病し下痢を病まれた
1278年(建治4年)正月から不調となり療養の巧もなくて11月・12月ごろは食欲がなく衰弱の一途をたどった。
1279年 ずっと病臥をつづけられていたように見受けられる
1281年(弘安4年) 5月の末、聖人は重態におちいられ、のちに少しく恢復された
1282年(弘安5年)10月15日門下某に口授して常忍への手紙の代筆をさせられ、終わりには聖人みずから筆をとって花押を加えられている
1282年 (弘安5年)9月、身延をたち、道中つつがなく武蔵国千束郷池上に安着された聖人は波木井の南部実長に池上到着の旨を報ぜられたが、疲労が甚だしくしてみずから筆をとることができず、日興に口実代筆させられた。
10月8日、本弟子6人を選定して滅後の法灯とし、10月13日、61才をもって入滅された。
*******************************  引用終了   ********************


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板