[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
素朴な疑問
1543
:
シェスタ
:2004/07/16(金) 19:48
平和創価さんへ
10月25日というのはグレゴリオ暦です。 1271年はユリウス暦ですか
ら、7日ほどマイナスしなければなりません。こよみちゃんでも、10月18
日と出力されます。
ディスタントサンズ2というソフトはよく知りませんが、ほとんどの天文ソフ
トは、1582年以前はユリウス暦とみなして計算しますから、日付もユリ
ウス暦で入力してやらなければなりません。
【1271年早見表】
宣明暦 9月13日
ユリウス暦 10月18日
グレゴリオ暦 10月25日
ですから、10月25日ではなく10月18日です。結果、依智の星下りの奇
瑞のあった日の、鎌倉の月の出は午後4時となります。もちろん、25日で入
力すると月の出は午後9時半頃で、貴殿と同じ結果になります。
つまり、あなたは9月13日を調べているのではなく、実は、9月20日を
調べているのです。これだと、月齢が21になるのも納得できます。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板