したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

素朴な疑問

1446空き缶:2004/06/30(水) 15:58

一字三礼さん、こんにちは。

本尊としての大曼陀羅、賞与としての大曼陀羅、確かにおっしゃる通りですね。

現在でも歴代の肉筆曼荼羅は、ほとんどどの宗派でも「賞与」あるいは多額の供養に対する「礼状」的な役割を担っていると思われます。

土光氏のことは、かつて正信会が行った「日蓮聖人展」を見に行ったとき、ビデオ放送されていました。
最初は土光氏が日蓮正宗系の信徒なのか、あるいは正信会系の寺院となにか関係があるのか疑問に思いましたが、どうやら日蓮聖人の教えを信奉していた人で有名な人ということであったようです。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板