したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

素朴な疑問

1385菱村正敏:2004/05/25(火) 07:14
 わたしには産湯相承事がいつのものか分かりません。この書物が他の場所
で最初に引用された時期を踏まえて考えたら良いなと思います。

 大日蓮華山の件で、もう少し私見を述べますと、大日と蓮華を兼ねて
山名をつける、つまり「大日山」「蓮華山」という両方の意味を兼ね備
えているから「大日蓮華山」という名称があっても不思議ではないでは
ないかという意見に対してはもっともと思う反面、じつは「大日蓮華山」と
称すると「大日如来」の「蓮華座」の山というふうに読みとられてしまう
のではないかなぁと考えたことがございます。

 阿弥陀蓮華山や釈迦蓮華山などなど、いろいろと思いをめぐらした
ものでございますが・・・。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板